便利な搬送システム「エアキャスター」の特長や使い方をご紹介します!
重量物を水平移動する際の方法として、クレーンやバッテリー台車、 フォークリフトなどいろいろあります。 クレーンやフォークリフトの操作には免許や技術が必要です。 バッテリー台車はバッテリーの寿命が気になりますし、床へのダメージもあります。 鉄輪台車は敷設が必要ですし、軌道が制限されます。 「エアキャスター」は、これらの制限がない便利な搬送システムで、 僅かな設備投資で導入できます。空気の力だけでどんな重たいものでも、 押したり引いたり向きを変えたり自由自在に動かせるのです。 【エアキャスターの特長】 ■方向性が固定されない ■超重量物が小さな動力で移動可能 ■使用方法が簡単でだれでも運転可能 ■設備費、維持費を節減 ■安全、低振動かつ低騒音で運転が可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【エアキャスターの仕組み】 簡単に言ってしまうと浮き輪みたいな物を膨らまして重量物を持ち上げ、浮き輪と床の間から逃げようとする空気で床面との摩擦抵抗を減らして しまおうというものです。 【どうやって使うの?】 エアキャスターに必要なのは圧縮空気とある程度整った床だけです。 1)搬送物の下にエアキャスターを差込み、圧縮空気を送ります。 2)浮き輪の中に空気が溜まると浮き輪が膨らみ搬送物が持ち上がります。 3)更に浮き輪部分から漏れ出す空気が、床との隙間から外に逃げようと します。 この時、押すのに必要な力がごく僅か(5トン程度なら一人で)になっているはずです。 これで準備完了、あとは押すだけです。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格情報
お問い合わせください。
納期
※お問い合わせください。
用途/実績例
【用途】 ■既存の構造物内での重量物搬送 ■工場内設備の移動・レイアウト変更 ■クレーン間の移動 ■建設、土木、産業設備機械、舞台装置等あらゆる分野での重量物搬送 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
アメリカ・エアロゴー社等の海外企業とも、積極的な技術提携・販売提携を行っております。建設の機械化のヒストリーは、まさにわれわれのヒストリーでもあります。今後も当社は、さらに技術開発の力を高め、常に「現在進行形」の企業であり続けることを社是としています。 ■クレーン 汎用的なものから特殊な形態のものまで各種、設計製造しています。 ***送電鉄塔建設用クレーン*** クライミングクレーン・・・鉄塔建方クレーン ジブクレーン・・・・・・・鉄塔建方補助クレーン ■エレベーター 工事用から人荷共用エレベーター各種取り扱っております。 施設の保守点検用などにもご利用いただいております。 ■エアキャスター 空気を利用し重量物を軽く搬送することができます。 ■パワーアタック 搬送用ローラを使用して使用する電動牽引機。 30トンまで搬送可能。バッテリー式もあります。 ■ウォータージェット 水のカッターで様々な素材に影響を与えず、切断できます。 ■その他(リフティングトール・吊り具) ※製品に関するご質問等ございましたら、お気軽にお問合せください。