誕生から50周年を迎えるレ・クリントのベストセラー「サイナスライン」
レ・クリントの中で最も人気の照明のひとつ「サイナスライン」。 1枚の平面が無数の曲線を織りなし球体を構成する、その美しくも不思議な姿は、多くの人々を魅了してきました。光が曲線にのって有機的な陰影を作りながら空間をやさしく灯し、まさに光の彫刻ともいえる美しい照明です。 デザイナーであるポール・クリスチャンセンは、シェードを数学的な曲線で折ると、美しく独創的なフォルムになることを見出しました。レ・クリントの工房に自ら入り、試行錯誤を重ね、数学の曲線を活かした様々な照明を生み出しました。 その中でも特に高い評価を得たのが、1971年に誕生した「サイナスライン」でした。デンマークで最も有名な建築家のひとりアルネ・ヤコブセンがステルトンでデザインした「シリンダライン」のような不朽の名作になるようにと、「サイナスライン」と名付けられました。「サイナス」は数学の正弦曲線(sine curve)からきています。 彼の願いは叶い、「サイナスライン」は誕生から50年経った今でも世界中で愛され続け、そのデザインは古さを感じさせることなく、現代の住空間においても、モダンな雰囲気さえ感じさせます。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【商品名】 SINUSLINE / MODEL172 【ラインアップ】 ■SMALL ■MEDIUM ■LARGE ■X-LARGE ■XX-LARGE ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
1万円 ~ 10万円
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
森と湖に囲まれたスカンジナビアの、長い冬と短い夏。 長い冬は、健康や快適さをたいせつにするシンプルさと機能性を、 短い夏は、生命と自然の美しさを活かす精神を育んできました。 そうした北欧の、生活の豊かさに対する意識の高さは、 私たちがご紹介する北欧製品の底流に脈々と受け継がれています。 スキャンデックスは北欧のデザイン、 ライフスタイルを通して「もの・こと・つながり」を 創り出し続けるリーディングカンパニーです。