BIMツール連携用IFCファイルの入出力機能搭載/ 複雑な建物形状にも柔軟に対応し、拾い時間の短縮・省力化を実現します。
【 無料体験版でお試しいただけます 】 協栄産業の公式ホームページからお申し込みください。 URL https://www.kyoei.co.jp/fks/ ■部材を選び通り芯に配置するだけで簡単積算 ・断面リストを登録すると画面上の通り芯に部材を配置できるようになります。あとは部材を選んで図面の通りに配置するだけで各数量を自動計算します。 ・ボタン一つで伏図データから自動で軸組図や3次元に展開できます。目視で拾いの確認・修正が3D画面で行えます。 ・セットバックやデッキ、壁式構造にも対応、鉄筋の定尺集計も可能です。 ・根切図の自動作図機能で土工事の数量もすぐに算出できます。 ・ラーメン構造だけでなく壁式構造にも標準で対応しています。 ■サブスクリプションサービス対応 ・低料金の定額で積算ソフトがご利用いただけます。(20,900円~/月額(税込)) ・サーバーレス運用に対応する「KYOEI クラウドサービス」もご提供しておりますのであわせてお問い合わせください。 URL https://www.kyoei.co.jp/fks/subscription/
この製品へのお問い合わせ
基本情報
■さまざまな角度からのチェックが可能な伏図入力 ・CADの専門知識は必要なく、円弧や斜め形状のある複雑な建物も簡単に作成することができます。 ・CADソフト特有の包絡処理機能を搭載。また、斜めの通り芯に合わせ、部位を回転させる事もできます。 ■詳細なリスト入力、材種登録画面などを用意 ・断面リスト登録では鉄筋径を選択すれば材種を自動セット、概要や基準画面で設定した規定値を呼び出し、必要に応じて変更を加える事で入力の省力化が図れます。 ■基礎伏図から根切図を自動作成し、土工事数量を自動算出 ・根切余幅と地業厚を設定するだけで、基礎伏図の高低情報から根切図を自動作成します。 ■BIMツール連携用IFCファイルの入力機能搭載 ・BIMツールで作成されたIFCファイル、または構造計算ソフトで作成されたST-Bridgeファイルを取込みます。取込み結果は、2次元、3次元で確認できます。 ※IFC(Industry Foundation Classes)は、IAI(BuildingSMART)で策定された建築モデルデータの共有と相互運用するための仕様です。
価格情報
20,900円~/月額(税込)
価格帯
10万円 ~ 50万円
納期
※ご契約形態によって納期が変動しますので、お気軽にお問い合わせください。
用途/実績例
※お気軽にお問い合わせください。
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
協栄産業は、1982年よりオフィスコンピュータを利用した「建築積算システム FKS」(RC数量積算ソフト、仕上数量積算ソフト、建築見積書作成ソフト)の開発・販売を手掛けてまいりました。 40年の実績の中で、1,500社を超えるお客様からの貴重なご意見を元に建築積算・見積業務のノウハウを集積させた建設業様向けの様々なソリューションを提供しております。 さらにはパートナー企業各社と共に、BIMの普及による業界の発展を目指し、設計、積算、施工、維持管理までのBIMモデル・情報連携による業務効率化の新たな提案を行っております。