杉の木目が浮き出て、光沢と風合いのある仕上げ!拭き漆の技法を取り入れました!LEDにも対応しております!
『簾 ren』は、オリジナルデザインの照明器具を販売する新洋電気が 取扱うシーリングライトです。 静岡の職人の手で木を裁断し、組み上げています。 和紙部分は全て、「ワーロン」を使用。 破れにくく、耐久性が高いのも特長です。 伝統の漆工芸に用いられる"拭き漆"の技法を取り入れた 民芸塗仕上げタイプのほかにも、杉(塗りなしタイプ)も ラインアップしております。 【特長】 ■和のシーリングライト ■静岡の職人の手で木を裁断、組み上げ ■破れにくく、耐久性が高い「ワーロン」を使用 ■杉の木目が浮き出て、光沢と風合いのある民芸塗仕上げ ■伝統の漆工芸に用いられる"拭き漆"の技法を取り入れ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【仕様】 <AP844> ■E26 100W クリアー球付 ■□320 高220 コード長 600 <AP845> ■E26 60W クリアー球付 ■□170 高380 コード長 600 <AP846> ■E26 60W クリアー球付 ■□170 高230 コード長 600 <共通> ■黒丸打ちコード(引掛シーリング) ■フレンジカバー付 ■杉 民芸塗仕上げ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
「手仕事」「品質」にこだわり、オリジナルデザインの照明器具を国内で製造・販売しています。 昭和26年にスポットライトや特許ダウンライトをデザインし、またヨーロッパのモダンスタイルを取り入れた照明など 店舗照明のパイオニアとして数多くの照明を生み出しました。 その後 和風照明に重点を移しましたが、現在も一貫して国内での手作業で生産しています。 オリジナルシリーズ「和の灯り」は、国産杉や国産檜を使い木工職人が一つ一つ製作した木枠にワーロンを組み合わせた、素材の風合いと耐久性を兼ね備えた照明です。 「世界の灯り」シリーズは、創業当時から変わらない世界各国の文化とそこに息づく“手仕事”への親愛とリスペクトの想いから、輸入した様々な素材を 日本の規格に合わせた照明に加工・販売しています。 すべて「電気用品安全法(PSE)を遵守していますので、長く安心してお使いいただけます。 弊社の照明が、多くの皆様にとって"心を温かく照らす照明”となりましたら幸いです。 ※照明ラインナップの最新情報は、公式サイト内の「照明カタログ」にてご案内しておりますので、ぜひご参照ください。