玉(ぎょく)のような風合いを持った新たな環境素材「蛍硝子」の事例集
当資料は、陶壁制作の技術を生かし、美しく再生する独自の方法にて 制作された『蛍硝子』の事例集です。 ガラスならではの豊かな光りの反射力が空間に奥行きを与える 「光りを包む壁」や光の陰影によって様々な光の造形を創出する 「やわらかな光を通す空間の仕切り」など、様々な事例を掲載しております。 【蛍硝子概要】 ■商標登録第5655740号として認定 ■2012年第4回ものづくり日本大賞優秀賞受賞 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【掲載事例】 ■Mural「光を包む壁」 ・芳賀エコステーション 陶と蛍硝子の組合せ作品 ・カワチ薬品本社ビル 陶と蛍硝子の組合せ作品 他 ■Screen「やわらかな光を通す空間の仕切り」 ・栃木県庁舎2階ロビー ・那須平成の森フィールドセンター 他 ■Light&Object「ひかりを含み、ひかりの形が生まれる」 ・那須高原ビジターセンター中庭 光のベンチ ・庭のホテル(ペンダント・蛍硝子/スクリーン・翠硝子) 他 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
有限会社藤原郁三陶房では、陶壁 ・モニュメント・オブジェや、 押し葉陶板・オリジナル陶板など、「陶」を中心とする環境芸術作品を 提供しております。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。