3時間耐火仕様が実現し、15階建て以上の中高層ビルに木造を取り入れることが可能になる木質耐火部材!施工事例を公開!
『COOL WOOD』は、燃え止まり層に石こうボードを使用した木質耐火部材です。 当社は2017年12月に、3時間耐火の国土交通大臣認定を取得。 3時間耐火仕様が実現したことで、階数の制限がなくなり、 鉄骨造や鉄筋コンクリート造で建てていた中高層ビルが木造で建築可能となりました。 【特長】 ■表面材にすべての樹種が選択可能 ■JAS製材、不燃・準不燃・難燃処理を施した木材も使用可能 ■加工の簡便性(流通素材のみ使用、特殊工具不要) ※詳細は資料請求して頂くか、ダウンロードからPDFデータをご覧下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【木質耐火構造技術】 ■三重構造(特許第4359275号) 1.内部の「荷重支持部」は木材を使用 2.中間部の「燃え止まり層」は石こうボードを使用 3.「表面材」は木材を使用(柱・梁) ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
【採用事例】 ■日本初の純木造7階建て「高惣木工ビル」 ■長門市本庁舎 ■シェルターなんようホール(南陽市文化会館) ■京都木材会館 ■Gビル自由が丘01 B館 など ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
詳細情報
-
Gビル自由が丘01 B館 ■設計:クライン ダイサム アーキテクツ+フジタ ■所在地:東京都目黒区 ■敷地面積:281.77m2 ■建築面積:225.06m2 ■延床面積:903.78m2 ■階数:地下2階、地上3階 ■COOL WOOD(1時間耐火仕様・柱、梁)使用 ■ウッドデザイン賞2017 優秀賞(林野庁長官賞) 受賞 ■近代建築 2016年12月号掲載
-
イニエ南笹口 ■設計 ・基本設計:大和不動産株式会社 ・実施設計:株式会社理建設計 ■所在地:新潟県新潟市 ■敷地面積:251.39m2 ■建築面積:159.38m2 ■延床面積:742.60m2 ■階数:地上5階
-
シェルターなんようホール南陽市文化会館 ■設計:株式会社 大建設計 ■所在地:山形県南陽市 ■敷地面積:23,138.00m2 ■建築面積:5,564.31m2 ■延床面積:5,900.98m2 ■階数:地下1階、地上3階 ■COOL WOOD(1時間耐火仕様・柱)使用 ■平成26年度 全建賞 建築部門受賞 ■平成27年度 木材利用優良施設 林野庁長官賞受賞 ■ウッドデザイン賞2015 受賞
-
京都木材会館 ■設計:株式会社ゆう建築設計事務所 ■所在地:京都府京都市 ■敷地面積:449.10m2 ■建築面積:214.20m2 ■延床面積:754.50m2 ■階数:地上4階 ■COOL WOOD(2時間耐火仕様・柱)使用 ■平成29年度 木材利用優良施設 農林水産大臣賞受賞 ■ウッドデザイン賞2016 受賞 ■新建築 2016年6月号掲載
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
1974年の創業以来、シェルターは技術革新によって木造建築の可能性をひろげてきました。 接合金物工法「KES構法」、木質耐火部材「COOL WOOD」、 曲線・ひねり部材「FREE WOOD」などの先駆的な技術を開発し、 大規模木造建築はもとより、高層の木造ビルや芸術的な木造空間といった様々なプロジェクトに挑戦し続けています。