火薬類不使用!電気と自己反応性液体を利用した新しい岩盤・コンクリート破砕技術
『放電破砕工法』は、電気の力で火薬類に近い衝撃力を発生させて、 岩盤やコンクリートなどを効率良く破砕できる技術です。 わずかな消費電力で安全迅速に、硬くて強固な岩盤やコンクリートを 破砕。また、騒音が小さく、市街地や屋内での工事にも適用できます。 放電衝撃発生装置はワンボックス車に搭載でき、可能性および運搬性に 優れており狭隘な場所でも施工できます。 【特長】 ■火薬類を使用しない破砕工法 ■破砕力・騒音・振動の制御可能 ■狭い現場や室内でも施工可能 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【原理】 ■電気エネルギーの充電 ・コンデンサに3000Vの電気エネルギーを充電 ■放電カートリッジへ高電圧高速供給 ・電気スイッチにより、放電カートリッジへ短時間(1ms以下)の 高速で電気エネルギーを供給 ■金属細線と溶剤の反応による高圧破砕 ・放電カートリッジの溶融気化により自己反応性液が燃焼して、 1Gpa超の超高圧を発生して対象物を破砕 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お問い合わせください。
カタログ(6)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
株式会社ジェイテックは、鉄道下や高速道路下に道路等のトンネルを 構築する「アンダーパス工事」を専門に行っております。 当社は、地下工事に卓抜した独自技術で貢献しており、これまで国内の インフラ整備に活躍してきました。また、時代のニーズに応えるべく、 日夜、技術開発に励んでおり、優れた技術の持続を目指しています。