昔ながらの伝統技術を美しい瓦のふるさとから!光洋製瓦から生まれたインテリア素材
『KOYO IBUSHI』は、自然素材であるいぶし瓦の強くて美しい風合いを、 空間のアクセントとして、建物全体を包む壁材として、お使いいただける インテリア素材です。 多孔質セラミックであるいぶし瓦の特徴のひとつが強さ。屋根材の多くが 10~20年で寿命を迎えてしまいますが、一般的に倍以上の耐久性を発揮します。 その他にも断熱性や遠赤外線効果など、最新素材にも引けを取らない性能を持つ瓦。 当製品はそんないぶし瓦の特徴を最大限に生かしてつくられています。 外壁材として使えば陽の光を、室内に使えばルームライトや間接光を優しく反射。 印象深い表情を演出してくれます。 【特長】 ■数千年前からつづく伝統素材 ■強くて優しいいぶし瓦 ■渋いシルバーのような輝き ■土と炭素と匠による手作業 ■いつも均一で美しい高品質ないぶし瓦 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【ラインアップ】 ■ARARE ・色合いと厚みの異なる正方形のパーツをランダムに組み合わせ ・光のあたり方によって変わる表情を楽しめる ■HARIMA ・伸びやかな横の広がりを感じさせつつも、陰影ある表情が魅力のシリーズ ・光と影のコントラストで、美しいしつらえを叶える ■INABA ・左右に高低差のあるパーツを交互にレイアウト ・光にあたることで光沢と影を生み出し、より趣きのある表情 ■JIN ・裏表になっており、微細なスリットが入った面は独特の質感が印象的 ・フラットで光沢のある面は光を美しく跳ね返す ■LINE ・シャープなラインを活かした意匠が特徴的 ・重厚感のある「BLACK」、美しく輝く「SILVER」、組み合わせた「MIX」から選択 ■KASURI ・長方形のパーツを縦に2個、横に2個ずつ配したデザイン ・いぶし銀が織りなすモザイクタイルのような表情は空間のアクセントに最適 ■SQUARE ・一枚一枚いぶし銀の表情の違いを愉しめるスクエアパーツ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
私たち光洋製瓦がお届けしているのは『いぶし瓦』。瓦を焼き締める最後の工程で瓦をいぶし、その表面に炭素の粘膜をつくることで、雨や雪、霜などによる瓦の劣化や色の防ぎ、木造建築に100年、200年の生命を与え続けてきた、日本の伝統的な瓦のことです。“一生職人”の心を貫き、100年の歳月を経てもなお美しい輝きを放つ“一生瓦”を造る-それが光洋製瓦です。