FRP防水、ウレタン防水面、難接着材面にも施工でき、また速硬性があるので急ぎの改修にも安心してご使用いただけます。
『日藻プライマー』は、改装現場向けに開発した水性のカチオン系アクリルエマルジョンです。 高浸透型の微粒子(通常のプライマー粒子約1/10以下)で構成しているため、下地の細かい凹にまで深く入り込み優れた固着性を発揮します。また、日藻プライマー自体が+(プラス)の静電気を帯びたカチオン性なので、-(マイナス)の静電気を有する下地と引き合い安定した接着力が得られます。 【特長】 ■雨打たれ等の脆弱下地表面の強化 ■ウレタン床面などの難接着面への接着性向上 ■耐水性、耐温冷繰り返し性に優れ、長期に安定した仲介接着面を維持します ■速硬、速乾タイプで次工程までの待ち時間を削減できます ■原液塗布で開封してすぐ使えます ■各種レベラーのプライマーとしても使用可能 ■アクリル樹脂系塗料のシーラーとしても使用可能
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【仕様】 ■荷姿 1kg×15本/ケース 4kg×4本/ケース 18kg/缶 ■標準使用量 200g/m2
価格帯
納期
用途/実績例
適用下地 雨打たれコンクリート面、ウレタン防水面、エポキシ面、FRP面、アスファルト防水面、Pタイル用接着剤面 ※詳しくはお問い合わせ下さい。
詳細情報
-
Q:Pタイルを剝がした後の接着剤が残っている面にモルタルを施工したい。 A:カワスキ、スクレーパー等で付着している接着剤を取りきれるところまで除去した後に『日藻プライマー』を300g/m2を目安に塗布して、完全乾燥後に樹脂モルタルで補修してください。
-
Q:雨打たれコンクリート面を補修したい。 A:雨打たれ面の粉状になっている部分をほうき、デッキブラシ等で除去した後に『日藻プライマー』400g/m2を目安に柄杓で撒くようにして浸み込ませます。くぼみ等で水たまりになったものは布で拭き取ってください。 完全乾燥させてから樹脂モルタルで補修してください。
カタログ(3)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(8)
企業情報
日藻工材は、創意工夫による独自のセメント用混和剤の開発・製造・販売 を行っています。 当社は、1970年に建築用海藻糊料、化学糊料の製造並びに、建築用左官資材 の販売を目的として設立発足しました。 セメント資材を中心として、建築資材の従来としての考え方にとらわれない 自由な発想による開発・品質第一の製造をし、お客様に新しい価値を 提供します。