イプロス
  • 分類カテゴリから製品を探す

    • 建材
      建材
      35523件
    • 設備
      設備
      56675件
    • 照明・インテリア
      照明・インテリア
      17278件
    • 共通資材
      共通資材
      37000件
    • 土木資材
      土木資材
      9536件
    • 施工・工事・工法
      施工・工事・工法
      27673件
    • 調査・測定・サービス
      調査・測定・サービス
      30352件
    • IT・ソフトウェア
      IT・ソフトウェア
      31732件
    • その他
      その他
      84517件
    • 店舗・施設用品
      店舗・施設用品
      4360件
    • オフィス・業務用品
      オフィス・業務用品
      11457件
    • 病院・福祉施設用品
      病院・福祉施設用品
      953件
    • 物流機器
      物流機器
      7376件
    • エネルギー・資源
      エネルギー・資源
      11606件
  • 業種から企業を探す

    • 情報通信業
      7190
    • その他
      6975
    • 建材・資材・什器メーカー
      6686
    • サービス業
      4597
    • 商社・卸売り
      2996
    • その他建設業
      2459
    • 電気設備工事業
      643
    • インテリアデザイン
      528
    • 設備設計事務所
      492
    • 建設コンサルタント
      464
    • 建築設計事務所
      361
    • 小売
      345
    • 倉庫・運輸関連業
      321
    • 電気・ガス・水道業
      290
    • ゼネコン・サブコン
      288
    • 内装工事業
      275
    • 医療・福祉
      272
    • 教育・研究機関
      258
    • 建物管理
      253
    • リフォーム住宅建設業
      224
    • 給排水工事業
      205
    • 住宅メーカー・工務店
      187
    • 運輸業
      160
    • 不動産・デベロッパー
      155
    • 水産・農林業
      124
    • 構造設計事務所
      66
    • 金融・証券・保険業
      35
    • 飲食店・宿泊業
      30
    • 自営業
      29
    • 鉱業
      26
    • 公益・特殊・独立行政法人
      18
    • 警察・消防・自衛隊
      18
    • 店舗・ビルオーナー
      9
    • 不動産オーナー
      8
    • 官公庁
      8
    • 個人
      7
  • 特集
  • ランキング

    • 製品総合ランキング
    • 企業総合ランキング
製品を探す
  • 分類カテゴリから製品を探す

  • 建材
  • 設備
  • 照明・インテリア
  • 共通資材
  • 土木資材
  • 施工・工事・工法
  • 調査・測定・サービス
  • IT・ソフトウェア
  • その他
  • 店舗・施設用品
  • オフィス・業務用品
  • 病院・福祉施設用品
  • 物流機器
  • エネルギー・資源
企業を探す
  • 業種から企業を探す

  • 情報通信業
  • その他
  • 建材・資材・什器メーカー
  • サービス業
  • 商社・卸売り
  • その他建設業
  • 電気設備工事業
  • インテリアデザイン
  • 設備設計事務所
  • 建設コンサルタント
  • 建築設計事務所
  • 小売
  • 倉庫・運輸関連業
  • 電気・ガス・水道業
  • ゼネコン・サブコン
  • 内装工事業
  • 医療・福祉
  • 教育・研究機関
  • 建物管理
  • リフォーム住宅建設業
  • 給排水工事業
  • 住宅メーカー・工務店
  • 運輸業
  • 不動産・デベロッパー
  • 水産・農林業
  • 構造設計事務所
  • 金融・証券・保険業
  • 飲食店・宿泊業
  • 自営業
  • 鉱業
  • 公益・特殊・独立行政法人
  • 警察・消防・自衛隊
  • 店舗・ビルオーナー
  • 不動産オーナー
  • 官公庁
  • 個人
特集
ランキング
  • 製品総合ランキング
  • 企業総合ランキング
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 会社情報
  • 採用情報
  • 広告掲載
  1. ホーム
  2. 製品を探す
  3. 建材
  4. 左官仕上げ材
  5. 左官下地材
  6. カチオン系高浸透型『日藻プライマー』

カチオン系高浸透型『日藻プライマー』

  • ブックマークに追加いたしました

    ブックマーク一覧

    ブックマークを削除いたしました

    ブックマーク一覧

    これ以上ブックマークできません

    会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

    無料会員登録

最終更新日:2021年07月21日

日藻工材株式会社
日藻工材株式会社
  • 公式サイト

FRP防水、ウレタン防水面、難接着材面にも施工でき、また速硬性があるので急ぎの改修にも安心してご使用いただけます。

『日藻プライマー』は、改装現場向けに開発した水性のカチオン系アクリルエマルジョンです。 高浸透型の微粒子(通常のプライマー粒子約1/10以下)で構成しているため、下地の細かい凹にまで深く入り込み優れた固着性を発揮します。また、日藻プライマー自体が+(プラス)の静電気を帯びたカチオン性なので、-(マイナス)の静電気を有する下地と引き合い安定した接着力が得られます。 【特長】 ■雨打たれ等の脆弱下地表面の強化 ■ウレタン床面などの難接着面への接着性向上 ■耐水性、耐温冷繰り返し性に優れ、長期に安定した仲介接着面を維持します ■速硬、速乾タイプで次工程までの待ち時間を削減できます ■原液塗布で開封してすぐ使えます ■各種レベラーのプライマーとしても使用可能 ■アクリル樹脂系塗料のシーラーとしても使用可能

    塗膜防水材・浸透性防水材左官下地材塗料
日藻プライマー.jpg

カチオン系高浸透型『日藻プライマー』

日藻プライマー.jpg
日藻プライマー.jpg
  • 関連リンク - https://nissokouzai.com/products/sonota/npura/

この製品へのお問い合わせ

  • Webからお問い合わせ
  • カタログをダウンロード

基本情報

【仕様】 ■荷姿  1kg×15本/ケース  4kg×4本/ケース  18kg/缶 ■標準使用量  200g/m2

価格帯

詳細はお問い合わせください

納期

詳細はお問い合わせください

用途/実績例

適用下地 雨打たれコンクリート面、ウレタン防水面、エポキシ面、FRP面、アスファルト防水面、Pタイル用接着剤面 ※詳しくはお問い合わせ下さい。

詳細情報

  • 黒のり面.JPG

    Q:Pタイルを剝がした後の接着剤が残っている面にモルタルを施工したい。 A:カワスキ、スクレーパー等で付着している接着剤を取りきれるところまで除去した後に『日藻プライマー』を300g/m2を目安に塗布して、完全乾燥後に樹脂モルタルで補修してください。

  • 大場あめうたれ

    Q:雨打たれコンクリート面を補修したい。 A:雨打たれ面の粉状になっている部分をほうき、デッキブラシ等で除去した後に『日藻プライマー』400g/m2を目安に柄杓で撒くようにして浸み込ませます。くぼみ等で水たまりになったものは布で拭き取ってください。 完全乾燥させてから樹脂モルタルで補修してください。

カタログ(3)

カタログをまとめてダウンロード
カチオン系高浸透型『日藻プライマー』

カチオン系高浸透型『日藻プライマー』

製品カタログ
  • 電子ブック閲覧
  • カタログダウンロード
SDS日藻プライマー

SDS日藻プライマー

MSDS
  • 電子ブック閲覧
  • カタログダウンロード

このカタログにお問い合わせ

F☆☆☆☆日藻プライマー

F☆☆☆☆日藻プライマー

その他資料
  • 電子ブック閲覧
  • カタログダウンロード

このカタログにお問い合わせ

この製品に関するニュース(8)

Pタイルをはがさずにモルタル施工したい場合

『日藻プライマー』塗布前の注意点

  • 製品ニュース

長尺シート、床用塗料面(ウレタン、エポキシ)、アスファルト防水面、FRP面、Pタイル除去後の接着剤残り面、雨打たれ面など様々な改修工事で使用できる『日藻プライマー』ですが、塗布前に注意していただきたいことがございます。 1)ガムテープで剝がれるような旧下地の除去 2)水をはじく素材表面の目粗し の2点が重要です。 その際、ホコリの清掃もお願いいたします。

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録
塩ビ製のPタイルを剝がした後の

Pタイル面の改修工事に『日藻プライマー』

  • 製品ニュース

塩ビ製のPタイルを剝がした後に残る白や黒色の接着剤。スクレイパーではすべて取りきることが難しく若干残ってしまっているので次工程の接着に影響を及ぼさないか心配な時には『日藻プライマー』を塗布してください。 ガムテープで剝がれない程度の接着剤残りでしたら樹脂モルタル施工で次工程に移れます。

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録
施工前アスファルト舗装面⇩

アスファルト舗装面へのモルタル施工

  • 製品ニュース

倉庫の荷捌き場の古いアスファルト舗装面にモルタル施工するために日藻プライマーを塗布しその後樹脂モルタルを施工。 元々アスファルト舗装面が透けるくらいの薄さの施工のため、凸面はモルタルが摩耗している部分があるが、毎日の大型車、フォークの走行でも浮き、ハガレもなくプライマーの効果、耐久性は充分であると考えられる。  アスファルト舗装面での注意点としては、舗装時の油分がどのくらい残っていてプライマー塗布時にはじかれることがないかを確認する必要があります。

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録
サンダーで白華を除去したコンクリート面

アクリル樹脂系塗料のシーラーとして『日藻プライマー』

  • 製品ニュース

改装・改修工事の難接着面の下地処理として使用されることが多い『日藻プライマー』ですが、アクリル樹脂系塗料のシーラーとしてもご使用いただくことも可能です。 現場はブロック基礎の盛り上がってるくらいに白華の付着したコンクリート面をサンダーで除去し、その後『日藻プライマー』でシーラー処理。 アクリル樹脂系塗料で仕上げしたものです。 このように『日藻プライマー』があればウレタン、FRP、エポキシ面といった難接着面から通常の塗料下のシーラー処理まで広い範囲をカバーできます。 またブロックの充填モルタルや目地からの白華を防ぐために白華防止剤の使用もおすすめします。

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

企業ニュース一覧 (25)

企業情報

日藻工材株式会社

日藻工材株式会社

建材・資材・什器メーカー

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録
  • 公式サイト
電話番号・住所

日藻工材は、創意工夫による独自のセメント用混和剤の開発・製造・販売 を行っています。 当社は、1970年に建築用海藻糊料、化学糊料の製造並びに、建築用左官資材 の販売を目的として設立発足しました。 セメント資材を中心として、建築資材の従来としての考え方にとらわれない 自由な発想による開発・品質第一の製造をし、お客様に新しい価値を 提供します。

製品・サービス一覧 (42)

塗膜防水材・浸透性防水材の関連カテゴリ

  • 建材
  • 左官仕上げ材
  • 左官下地材
  • 塗膜防水材・浸透性防水材
  • 共通資材
  • 塗料・石油関連資材
  • 塗料

この製品へのお問い合わせ

  • Webからお問い合わせ
  • カタログをダウンロード

製品

  • 製品を探す

企業

  • 企業を探す

特集

  • 特集

ランキング

  • 製品総合ランキング
  • 企業総合ランキング

サポート

  • サイトマップ
IPROS
  • プライバシーポリシー 情報の外部送信について
  • 利用規約
  • 会社情報
  • 採用情報
  • 広告掲載
COPYRIGHT © 2001-2025 IPROS CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED.