カード1枚で工場内外の人と車両の部外者侵入を防ぎ、社員の管理も可能にするタッチレスLightシステム! ※対策資料無料配布中!
世界最大級の消費財メーカー様の飲料部門工場のセキュリティシステムとして採用いただきました。 ●導入の背景 飲料の製造をされているこの工場では、正門が無防備であったためフードディフェンス対策が急務の課題となっていました。 ●導入効果 1枚のカードで、工場門の人と車両の入退管理ができ、工場内の入退室管理も可能となりました。 ※FSSC22000 v4.1に対応 「フードディフェンス対策資料」無料配布中! ※「ショールーム見学」も常時受付中!実機を直接ご覧いただけます。お気軽にお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
※詳しくはカタログをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
価格帯
納期
※お問合せください
用途/実績例
用途: ・食品関係工場のフードディフェンス対策 ・工場や施設門のセキュリティ対策 実績例: ・大手原材料メーカーの工場(動画参照) ・大手消費財メーカーの飲料部門工場(事例写真参照) ●導入のシステム概要と特長 無防備だった工場の正門に、人用ゲートと車両用ゲートを設置し、車内よりカードをかざすだけで認証できるUHF帯と人用カードリーダー(マイフェアカード)を組み合わせたハイブリッドカードで、関係者だけの入退を可能にしました。 特長は、工場門入退出を始め、工場内の入退室管理まで全て1枚のカードで行えることです。 また、車両用ゲートは警告音が鳴るセンサーを付け、人がゲートをくぐり抜けようとすると、現場と守衛室でブザーが鳴り異常を知らせます。
詳細情報
-
くぐり抜けると警報ブザーが鳴る車両用ゲート このタッチレスLightシステムにはセンサーが付いており、人が潜り抜けると警備室と現場でブザーが鳴り異常を知らせます。 ゲートの左右はフェンスで囲われ、侵入できなくなっています。
-
入口ゲートにはタッチレスリーダを設置 写真右手前がタッチレスリーダです。ここに向かって窓越しにカードをかざすだけでゲートが開きます。
カタログ(3)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(1)
企業情報
パブリックシステムは車両及び人用入退場ゲートのプロです。車両・人の入退出管理の各種ご提案から、設計、施工までお引き受けします。「リモコンゲート」や「タッチレスシステム」を自社で企画・製造・販売しているからこそ実現できる低価格なカーゲートをぜひご覧ください。尚、工場や重要施設等の安全を守るトータルゲート(バリア)システムの構築も可能です。実機を常時見学できるモデル工場も多くの企業様にご覧いただいています。