交換不要の脱臭基材 従来の5倍の除去効果で、脱臭設備の省スペース化、コスト低減を実現します
『ポーラスα(アルファ)』は、多孔質のガラス発泡材を脱臭基材として 利用した脱臭システムです。 従来の生物脱臭基材の5倍の除去効果を誇り、また通気抵抗が低いため吸引ブロワの電気代を30%カットできます。 【ポーラスα 導入のメリット】 ■基材量が少なくて済むため、脱臭槽面積を1/5~1/10に縮減できる ■通気抵抗が小さいため、脱臭ファンの電気代を30%カット ■脱臭材の交換が10年以上不要。基材交換コストを大幅に削減 ■既存の基材との交換が可能。除去能力を大幅にアップできます ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【使用例】 ■堆肥化施設の悪臭除去 ■養豚施設の高濃度アンモニア除去 ■製紙工場の硫化系悪臭の除去 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
詳細情報
-
汚泥堆肥化施設での施工事例 下水汚泥および食品ゴミの堆肥化施設への設置事例
-
汚泥堆肥化施設での導入効果比較 既設の脱臭装置との除去効果の比較 ロックウール脱臭基材と比較し、7倍の除去効果
-
ワイン残さ堆肥化施設での施工事例 オガコ脱臭では除去しきれなかったため、ポーラスに入れ替え
-
導入後の臭気 オガコ脱臭時 臭気指数27相当 ポーラス入替後 臭気指数20相当
-
養豚場 高濃度アンモニア 脱臭設備の改善 縦型コンポからの排ガスを脱臭した事例
-
養豚場 高濃度アンモニア事例 除去率の改善効果 入替前(バーク脱臭基材)との比較 入替後は、バークの4倍の除去効果
企業情報
ミライエは創立50周年の堆肥のプラントメーカーです。 特許取得の技術で、大型の機械は使用せず、最小限の労力とコストで食品廃棄物、汚泥、動物糞などをリサイクル・脱臭出来る技術を提供します。 大小に限らず、多くの農家・企業でお困りの有機性廃棄物を良質な堆肥に変換し、環境と再生可能エネルギーの普及に貢献していきます。