イプロス
  • 分類カテゴリから製品を探す

    • 建材
      建材
      35561件
    • 設備
      設備
      56578件
    • 照明・インテリア
      照明・インテリア
      17254件
    • 共通資材
      共通資材
      36864件
    • 土木資材
      土木資材
      9505件
    • 施工・工事・工法
      施工・工事・工法
      27727件
    • 調査・測定・サービス
      調査・測定・サービス
      30227件
    • IT・ソフトウェア
      IT・ソフトウェア
      30058件
    • その他
      その他
      83885件
    • 店舗・施設用品
      店舗・施設用品
      4335件
    • オフィス・業務用品
      オフィス・業務用品
      11325件
    • 病院・福祉施設用品
      病院・福祉施設用品
      955件
    • 物流機器
      物流機器
      7388件
    • エネルギー・資源
      エネルギー・資源
      11430件
  • 業種から企業を探す

    • 情報通信業
      7076
    • その他
      6874
    • 建材・資材・什器メーカー
      6710
    • サービス業
      4486
    • 商社・卸売り
      2975
    • その他建設業
      2447
    • 電気設備工事業
      641
    • インテリアデザイン
      531
    • 設備設計事務所
      493
    • 建設コンサルタント
      468
    • 建築設計事務所
      359
    • 小売
      339
    • 倉庫・運輸関連業
      316
    • ゼネコン・サブコン
      288
    • 電気・ガス・水道業
      282
    • 内装工事業
      276
    • 医療・福祉
      265
    • 教育・研究機関
      258
    • 建物管理
      251
    • リフォーム住宅建設業
      222
    • 給排水工事業
      205
    • 住宅メーカー・工務店
      186
    • 運輸業
      158
    • 不動産・デベロッパー
      153
    • 水産・農林業
      119
    • 構造設計事務所
      65
    • 金融・証券・保険業
      36
    • 飲食店・宿泊業
      30
    • 自営業
      28
    • 鉱業
      25
    • 警察・消防・自衛隊
      19
    • 公益・特殊・独立行政法人
      18
    • 店舗・ビルオーナー
      9
    • 不動産オーナー
      8
    • 官公庁
      8
    • 個人
      7
  • 特集
  • ランキング

    • 製品総合ランキング
    • 企業総合ランキング
製品を探す
  • 分類カテゴリから製品を探す

  • 建材
  • 設備
  • 照明・インテリア
  • 共通資材
  • 土木資材
  • 施工・工事・工法
  • 調査・測定・サービス
  • IT・ソフトウェア
  • その他
  • 店舗・施設用品
  • オフィス・業務用品
  • 病院・福祉施設用品
  • 物流機器
  • エネルギー・資源
企業を探す
  • 業種から企業を探す

  • 情報通信業
  • その他
  • 建材・資材・什器メーカー
  • サービス業
  • 商社・卸売り
  • その他建設業
  • 電気設備工事業
  • インテリアデザイン
  • 設備設計事務所
  • 建設コンサルタント
  • 建築設計事務所
  • 小売
  • 倉庫・運輸関連業
  • ゼネコン・サブコン
  • 電気・ガス・水道業
  • 内装工事業
  • 医療・福祉
  • 教育・研究機関
  • 建物管理
  • リフォーム住宅建設業
  • 給排水工事業
  • 住宅メーカー・工務店
  • 運輸業
  • 不動産・デベロッパー
  • 水産・農林業
  • 構造設計事務所
  • 金融・証券・保険業
  • 飲食店・宿泊業
  • 自営業
  • 鉱業
  • 警察・消防・自衛隊
  • 公益・特殊・独立行政法人
  • 店舗・ビルオーナー
  • 不動産オーナー
  • 官公庁
  • 個人
特集
ランキング
  • 製品総合ランキング
  • 企業総合ランキング
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 会社情報
  • 採用情報
  • 広告掲載
  1. ホーム
  2. 製品を探す
  3. 設備
  4. 昇降機・輸送システム
  5. 小荷物専用昇降機
  6. ラボ・研究室向 ブレーキ無しで荷重保持ウインチ・ジャッキ・減速機

ラボ・研究室向 ブレーキ無しで荷重保持ウインチ・ジャッキ・減速機

  • ブックマークに追加いたしました

    ブックマーク一覧

    ブックマークを削除いたしました

    ブックマーク一覧

    これ以上ブックマークできません

    会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

    無料会員登録

最終更新日:2022年11月11日

株式会社庄司歯車エンジニアリング
株式会社庄司歯車エンジニアリング
  • 公式サイト

セルフロックするウインチ・ラックジャッキ・減速機は大学等研究室で多数採用されています。採用の決め手は軽量・スマート・コンパクト!

弊社開発のセルフロック機構(Shoji-Lock)を内蔵した応用製品を数多く開発、お客様にご好評いただいております。(国内外特許取得済み) <shoji-lock製品の特長> ・入力側から回転を加えると出力側は減速し動力を伝えるが、出力側からは回転不可=セルフロック機能。つまりブレーキ不要で止めたい位置で荷重を保持できる。 ・同じセルフロック機能を有するウォーム減速機に比べ、高効率。さらにウォームが入力と出力が直交しているのに対し、入出力軸が一直線上(インライン上)にある為、かなりコンパクトになり省スペース化、軽量化が図れる。 ・ラチェットやワンウェイクラッチと異なり、正逆回転どの位置でも動きを止めたところで荷重を保持できる。またブレーキ解除無しでリスタート可能(正逆回転どちらでも可)、簡単な操作性を有する。 また、ラチェット音もないので静かな環境での使用に適している。 ・基本密閉構造(IP65)でメンテナンスフリー。 ・各応用製品には手動専用と市販の電動工具(ドリルドライバー)で駆動できるタイプをラインナップ。

    小荷物専用昇降機
IPROS1813438267403635255_220x220.jpg

ラボ・研究室向 ブレーキ無しで荷重保持ウインチ・ジャッキ・減速機

IPROS1813438267403635255_220x220.jpg
IPROS1813438267403635255_220x220.jpg
  • 関連リンク - http://www.shoji-lock.jp

この製品へのお問い合わせ

  • Webからお問い合わせ
  • カタログをダウンロード

基本情報

<インライン減速機> ・大掛かりなウォーム減速機より、かなりコンパクト設計、軽量化実現 ・ワークを回転させ傾動・反転状態で荷重保持し、作業可能 ・手動用SRM5~100kgm対応機種ラインナップ ・電動用SRE3~50kgm対応機種ラインナップ <ウインチ> ・ハンドルで荷重を巻き上げ、ハンドルを離したところで荷重を保持 ・ラチェットとは違い正逆回転どちらでも荷重保持 ・ブレーキ解除無しでリスタート可能(正逆回転可) ・市販の電動工具(ドリルドライバー)で駆動できるタイプ有り ・手動用SWM荷重50/100kg対応機種ラインナップ ・電動(工具)用SWE荷重50~300kg対応機種ラインナップ <ラックジャッキ> ・丸ラック棒を昇降させ止めたところで荷重を保持 ・ネジ式ジャッキに比べ、速い昇降スピード、軽い操作性が特長 ・座屈が懸念される場合のため、ガイド棒の追加可能 ・手動用SLM荷重50~400kg対応機種ラインナップ ・電動用SLE荷重100~400kg対応機種ラインナップ *詳しい仕様はイプロス製品情報、弊社HPまたはカタログをご参照ください。

価格帯

詳細はお問い合わせください

納期

詳細はお問い合わせください

用途/実績例

実績(順不同)/東京大学、筑波大学、東北大学、熊本大学、東京工業大学他 動きを止める「shoji-lock」 止めたい位置で荷重を保持するアブソリュートストップ 動力を伝えるだけでなく、荷重を保持したいというこの基本的動作をお手伝いします。 陸で…自動車製造ライン、太陽光パネル製造ライン、原子力発電所向 海で…船舶操舵室制御盤開閉、海底調査引き上げ用、屋形船屋根昇降 空で…送電線修繕作業用、高層ビル清掃ゴンドラ用 色々な場面で様々な用途で採用されております。 特に半導体関連ではクリーンルーム仕様のステンレス製、アルミ製製品が数多く採用されております。

詳細情報

  • SLW100.jpg

    SLWシリーズ:弊社ウインチとラックジャッキを掛け合わせた仕様 1回転あたり11.5mmもラック棒が上昇・下降し、勿論操作を止めても荷重保持します。 コンパクトで用途多数!

  • SRM使用例.JPG

    SRMシリーズ イメージ画像のように傾動・反転装置に採用されております。 傾けたところで荷重保持(セルフロック)し、非常にコンパクトなためご好評いただいております。

  • IMG_1185.JPG

    特殊製品事例1 半導体、医療機器、食品機械等クリーンルーム対応、海洋マリン分野等で求められる オールステンレス製を数多く手掛けております。 写真は海底調査用ブイ内に搭載した電動工具用ウインチです。 入力軸が六角になっており市販のソケットで駆動できるようになっています。 専用の手動増速機を入力軸と反対側に装着すれば、手動で早く巻き取れる ハイブリッドタイプになっております。

  • 半導体装置用.JPG

    特殊製品事例2 半導体装置メーカー様実績。オールアルミ製(A7075)で写真のように ワイヤーの代わりにベルトで荷重を巻き上げる仕様も製作可能。

  • 医療器具用.JPG

    特殊製品事例3 医療関連実績。ワイヤーの代わりに細紐で荷重を巻き上げるタイプです。 写真は鉄製に無電解ニッケルを施しており、オールステンレスやアルミより安価に仕上がります。

  • IMG_6048(SRM005-11SS).JPG

    特殊製品事例4 弊社ラインナップSRM-005-11小型インライン減速機のオールステンレス製です。 入力軸と出力軸が直交でもなくオフセットもしてなく、 一直線上にあるのにセルフロックするため、非常にコンパクト。 特に傾動装置などにおすすめです。

  • SLM050T.jpg

    特殊製品事例5 弊社ラインナップSLM-050-4.0小型ラックジャッキにガイド棒をつけ ツインシャフトにして座屈等の対策を図ります。 写真のように両端にはフランジの取付・製作も可能です。 タバコと比べてください。非常にコンパクトです。

  • SLM200Dイメージ.JPG

    特殊製品事例6 SLMシリーズで「ラック棒を2本同時に上昇・下降させたい」というご要望に応えたSLM-Dタイプ。 連結管で2つのラックジャッキをつなぎ2本のラック棒を同調させることができます。 もちろん荷重保持機能付、かなりコンパクトな設計が可能となります。

ラインアップ(6)

型番 概要
SRMシリーズ 手動専用(低速)インライン減速比 耐出力軸トルク(5/6/12/25/50/100kgm向け有り)
SREシリーズ 手動&電動工具アシスト(高速)タイプインライン減速機 耐出力軸トルク(3/6/12/25/50kgm向け有り)
SWMシリーズ 手動専用ウインチ 耐荷重(50/100kg向け有り)
SWEシリーズ 手動&電動工具アシストタイプウインチ 耐荷重(100/300kg向け有り)
SLMシリーズ 手動専用ラック式ジャッキ(リニアアクチュエータ) 耐荷重(50/100/200/400kg向け有り)
SLEシリーズ 手動&電動工具アシストタイプラック式ジャッキ(リニアアクチュエータ) 耐荷重(100/200/400kg向け有り)

カタログ(4)

カタログをまとめてダウンロード
セルフロック・ウインチ製品カタログ

セルフロック・ウインチ製品カタログ

製品カタログ
  • 電子ブック閲覧
  • カタログダウンロード

このカタログにお問い合わせ

セルフロック・ラックジャッキ 製品カタログ

セルフロック・ラックジャッキ 製品カタログ

製品カタログ
  • 電子ブック閲覧
  • カタログダウンロード

このカタログにお問い合わせ

セルフロック・減速機製品カタログ

セルフロック・減速機製品カタログ

製品カタログ
  • 電子ブック閲覧
  • カタログダウンロード

このカタログにお問い合わせ

ベトナムはじめ海外での部品調達パンフレット

ベトナムはじめ海外での部品調達パンフレット

製品カタログ
  • 電子ブック閲覧
  • カタログダウンロード

このカタログにお問い合わせ

企業情報

株式会社庄司歯車エンジニアリング

株式会社庄司歯車エンジニアリング

建材・資材・什器メーカー

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録
  • 公式サイト
電話番号・住所

荷重保持機能付減速機構(shoji-lock)は、2000年代初頭より応用製品のウインチ・ラックジャッキ等を開発。地道な営業活動が実り、様々な用途に採用されはじめました。従来のセルフロック機能を有するウォーム減速機の入出力軸が直交しているのに対し、一直線上(インライン)になっている為、コンパクト設計・省スペース化が図れることが高評価を得て、実例も多種多様になってまいりました。 (日本、米国、EU(ドイツ、フランス、イギリス)中国、韓国、台湾の特許を取得済みです) さらに、2023年4月より新事業としてベトナムをはじめとした海外部品調達事業を開始致しました。弊社部品の大半も現在、海外で調達しており、その実績とネットワークを生かし、部品調達のコスト削減にお悩みの企業様のお手伝いができればと考えております。

製品・サービス一覧 (117)

小荷物専用昇降機の関連カテゴリ

  • 設備
  • 昇降機・輸送システム
  • 小荷物専用昇降機

この製品へのお問い合わせ

  • Webからお問い合わせ
  • カタログをダウンロード

製品

  • 製品を探す

企業

  • 企業を探す

特集

  • 特集

ランキング

  • 製品総合ランキング
  • 企業総合ランキング

サポート

  • サイトマップ
IPROS
  • プライバシーポリシー 情報の外部送信について
  • 利用規約
  • 会社情報
  • 採用情報
  • 広告掲載
COPYRIGHT © 2001-2025 IPROS CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED.