早期発見・早期対応!メイガ類対策で必須なモニタリング用フェロモントラップ
メイガ類は主に穀物やその加工品といった食品に害を与える昆虫。 僅かなエサがあるだけで繁殖出来るため、定期的なモニタリングが重要になります。 『ガチョン』は、メイガ類の習性を徹底研究して作られたトラップで、粉塵や鱗粉に強い粘着紙を使用。 早期発見、発生源の特定、発生消長の調査などに効果を発揮します。 【特長】 ■食品害虫として知られる3種のメイガ類が対象 ■メイガ類の習性を徹底研究して作られたトラップ ■対象害虫の早期発見、発生源の特定、発生消長の調査などに効果を発揮 ■フェロモン揮散量をコントロールすることで安定した性能を実現 ■コンパクト、付帯設備不要、設置場所を選ばない ■粉塵や鱗粉に強い粘着紙を使用 ■有機JAS対応商品あり(有機農産物のJAS規格別表等への適合性評価済み資材) ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【対象害虫】 ■ノシメマダラメイガ ■チャマダラメイガ ■ガツマイツヅリガ 【加害対象】 米、小麦、トウモロコシなどの穀類およびそれらの加工品、大豆などの豆類、ゴマなどの油用種子、ナッツ類、乾燥果物、ココア、チョコレート、飼料 など ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
【使用現場】 食品工場・倉庫・コンテナ など ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(6)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
JTのたばこづくりで培ってきた、香料開発と害虫モニタリング。 そこに求められるのは、天然素材を活かす繊細な技術と飽くなき研究開発、そして徹底した品質管理。 私たちが磨きあげてきた専門性と多彩な技術は、いま食品や物流のビジネスにも。 私たち、富士フレーバーがいます。