進化し続けるISベースは、新時代を切り開く工法へ。
柱脚工法ISベースの総合カタログの紹介です。 ISベースは、独自の素材や形状のアンカーボルト、BOP方式の ベースプレートの採用など、耐震設計に求められる強度や剛性を常に研究・ 追求する柱脚工法です。 時代の流れによる建築ニーズの変化にも柔軟に対応。 どんな時代でも挑戦し続けます。 【掲載内容】 ■ISベースについて ■施工方法 ■タイプ別ラインアップ ■施工例 ■会社概要など ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
ISベースには、柱軸力0における柱の全塑性曲げモーメントに対して、 下記の2通りがあります。 ■保有耐力接合タイプ 高耐震性能である「保有耐力接合」を満足した新しいISベースは、 これからも多様化するニーズにお応えします。 ・高い柱脚耐力で安心、安全 ・優れた施工性を実現 ■非保有耐力接合タイプ 非保有耐力接合タイプは、お客様の更なるニーズに応えるために開発した、経済性重視の新商品です。 ・柱脚を選べる自由設計 ・大型鋼管サイズにも適用範囲拡大 ・高強度の材料にも適用可能 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
建設、各工事など
企業情報
アイエスケー株式会社は、ボルト・ナットに溶融亜鉛めっきを施す技術を 確立。以来、多機能なボルトメーカーとして高品質、バラツキのない 製品を造りつづけてきました。 現在は、国内はもとより海外からも評価されています。 お客様の様々なニーズに対応し、社会に、顧客に役立つノウハウを 築いてまいります。