ほぼ100%焼却灰を資源として活用できるシステム!
株式会社ヒフミ環境では、重金属類を封じ込めるのではなく、分離回収する 『重金属分離システム』をご提供しております。 当システムは、ローコストでの運用が可能。 また、残渣物は殆ど重金属類を含んでおらず、資材として再利用頂けます。 さらに、最終処理場での処理する場合でも、自然環境への影響を大幅に 軽減することができ、最終処分場の長期利用が可能です。 【特長】 ■重金属類の分離回収が可能 ■ローコスト ■残渣物を資材として再利用可能 ■自然環境への影響を大幅に軽減 ■最終処分場の長期利用が可能 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【システム概要】 ■焼却灰を水中に投入し、攪拌させ重金属の微粒子を磁力で回収する ■塩分は添加剤等により回収する ■焼却灰残渣は、殆ど重金属及び塩分を含まないためセメント材料等に活用可能 ■残渣にミネラル等を添加することで海焼け防止用漁礁作成材料に活用可能 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
株式会社ヒフミ環境は、主に一般焼却灰、一般汚泥、一般汚染水の浄化並びにこれらに関するプラントの販売、建築、設計、製作、運用、指導などを行っている会社です。当社では、焼却灰はその殆どが埋め立て処分されている現状において、この焼却灰を「負の遺産」から「新たな資源」として活用できないか、また、環境への影響を小さくできないか、などを考えランニングコストの低い方法を考え「重金属分離システム」を開発いたしました。ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。