徹底したダイオキシン類処理作業を実施!
当社は、法規に即し作業工程管理を基に周辺環境および作業従事者の 安全確保に徹底したダイオキシン類処理作業を実施しております。 解体作業前の空気中のダイオキシン類濃度測定結果や汚染サンプリング 調査結果に基づき、解体作業管理区域を決定。管理区域別に保護具等の 選定も変わります。 また、ダイオキシンを飛散、暴露をさせないため、作業従事者の安全を 確保しながら作業は行われています。 【特長】 ■ダイオキシン類濃度測定結果や汚染サンプリング調査結果に基づき、 解体作業管理区域を決定 ■管理区域別に保護具等の選定 ■ダイオキシンを飛散、暴露をさせない ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【管理区域】 ■第1管理区域:汚染サンプリング調査結果が3000pg-TEQ/g未満の場合 ■第2管理区域:汚染サンプリング調査結果が3000pg~4500pg-TEQ/g未満の場合 ■第3管理区域:汚染サンプリング調査結果が4500pg-TEQ/g以上の場合 ■第4管理区域:高濃度汚染物(3000pg-TEQ/m)を常時直接取扱う場合 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
【用途】 ■仮設工事 ■焼却炉の解体工事 ■建築物・工作物等解体工事 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
日本トリート株式会社は、主にアスベスト処理工事やダイオキシン類処理工事などを事業として展開している会社です。アスベスト除去・封じ込め、ダイオキシン類の除染や、焼却炉解体工事は基より、新しい工法提案・開発研究にも携りながらアスベスト工事に付随してくる内装解体工事や、耐火被覆材・内装材の復旧工事も一括請負により実績を積んで参りました。ご要望の際は、是非当社にお問い合わせください。