塗料・インク・接着剤,コーティング剤・ペーストなど、非ニュートン液体の粘度を測定するのに使用されるデジタル式の粘度計です
大画面タッチパネルディスプレイには、、KU(クレブス値)、g(グラム)、cP(センチポアズ)、温度、リアルタイム粘度曲線図が一度の測定で表示されます。付属の温度プローブで試料の温度を確認しながら測定が行えます。温度は回転翼が回転し始めた時点で固定されます。タッチパネル操作により、測定開始時間、計測時間、回転翼の昇降スピードなど設定が可能。計測終了時には自動で回転翼が昇降します。試料缶受台はマグネットなので、測定中も試験缶が固定されます。本体にメモリー機能搭載、ディスプレイ画面で確認できます。回転翼の回転数は200rpm。測定範囲:40~140KU・27-5274cP・32-1099g 精度:フルスケールの±1% 再現性:フルスケールの±0.5%
この製品へのお問い合わせ
基本情報
試料を温度25±0.5℃(または23℃±0.5℃)に保持し、温度が保たれているかを確認します。試料中に空気が入らないように注意しながら、試料を試料缶に入れます。測定の設定をした後、計測ボタンを押して開始します。自動的に回転翼が降下し、測定が開始されます。ディスプレイ画面にはKU値、g値、cP値、温度、リアルタイム粘度曲線図が表示されます。測定終了後、自動的に回転翼が上昇します。
価格情報
460,000
価格帯
10万円 ~ 50万円
納期
~ 1ヶ月
用途/実績例
関連規格:ASTM D562
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
塗膜品質管理機器の販売をしています。付着力試験(クロスカット法・プルオフ法)膜厚測定・塗膜硬度(鉛筆硬度試験器)・耐屈曲性試験器(円筒形マンドレル屈曲試験器)乾燥炉温度データロガー(オーブンロガー)・粒ゲージ・アプリケーター・ブラスト比較板など塗膜、塗装品質に関する商品がたくさんございます。どうぞお気軽にお問い合わせください。