導入実績多数!優れた耐流動性と耐ひび割れ性を同時に満たすアスファルト混合物
『硬化性アスファルト混合物(トリトン)』は、新たな技術開発によって合成した RMFE(ゴム変性可撓性エポキシ樹脂)を用い耐流動性・耐摩耗性・耐ひび割れ性・ 耐油性・たわみ性等の特性を同時に満たす満たすアスファルト舗装です。 RMFEは、温度変化による伸縮に追従できる柔軟製と優れた結合効果があり、 耐久性向上、積雪寒冷地でのタイヤチェーンによる骨材の剥奪飛散対策に 優れている素材です。 【特長】 ■耐流動性 ■耐摩耗性 ■耐ひび割れ性 ■耐油性 ■たわみ性 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【その他の特長】 ◎硬化性密粒度アスファルト混合物(EP=12%)(EP=20%) ・耐流動性や耐摩耗性を発揮 ・優れた水密性、耐ひび割れ性 ◎硬化性排水性アスファルト混合物(EP=20%) ・骨材飛散対策、目つぶれの抑制 ◎硬化性再生排水性アスファルト混合物(EP=20%) ・リデュース・リユース・リサイクルの3R推進を図ることが可能 ◎硬化性カラー密粒度ギャップアスファルト混合物(EP=25%) ◎硬化性カラー排水性アスファルト混合物(EP=30%) ・バス専用レーンに適応 ・視認性の向上 ・即日交通開放による工期の大幅な短縮 ◎硬化性細粒度Fアスファルト混合物(EP=20%) ・グースアスファルトに対し撓み追従性・水密性などの性能向上 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
【主な用途】 ■交通路線舗装区間交差点流入部および交差点内 ■排水性舗装区間交差点流入部および交差点内 ■トンネル内 ■バス専用レーン など ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
株式会社服部組は創業以来、名古屋市を中心としたエリアの土木事業を幅広く手がけています。舗装工事、上下水道工事、ガス管等の埋設工事、一般土木工事といった快適な暮らしの基本となる土木事業を通じて、より豊かでより快適な環境づくりを推進しています。 ※ご対応に関しては基本、東海3県(愛知・岐阜・三重)のみとなります※ お気軽にお問い合わせください。