抹茶をいただくおうす碗をヒントに仕上げた信楽焼陶器浴槽!
『おうす碗陶器風呂シリーズ』は、抹茶をいただくおうす碗をヒントに しあげた陶器風呂です。 当製品は実際に釉(うわぐすり)を使用しているため、実際のおうす碗と 同じ質感や手触りをお楽しみいただけます。 また、湯差し口や掛け湯壺の製品群も用途に合わせてお選びいただけるよう 豊富にラインアップをご用意しております。 ご要望の際は、お気軽にお問い合わせ下さい。 【特長】 ■抹茶をいただくおうす碗からヒントを得て製品化 ■実際の釉(うわぐすり)を使用 ■おうす碗とおなじ質感や手触りを体感可能 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【ラインアップ】 ■OW-1 紺碧 ■OW-2 弁柄 ■OW-3 露草 ■OW-4 焦茶 ■OW-5 緑青 ■OW-6 紅樺 ■OW-7 黒茶 ■OW-8 白茶 ■OW-9 菜種 ■OW-10 栗皮 ■OW-11 胡桃 ■OW-12 若葉 ■OW-13 象牙 ■OW-14 灰桜 ■OW-15 海松藍 ■OW-16 煤竹 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
丸元製陶株式会社は、陶器浴槽の製造・販売を行い事業を展開している企業です。浴室の設計から据付け工事まで請け負っており、浴室の設置後のサポートも手掛けております。陶器製造メーカーとして生まれ30年余、これまでの経験と培った技術を生かし、陶器独特のわびさび、土、そして人のぬくもりを、使っていただく方すべての方に伝わりますよう努力を重ねております。