新世代溝型ガラス「リニットガラス」今までの溝型ガラスの概念を変える
「溝型ガラス」は既に日本国内で一般的なガラス建材として幅広く利用されています。しかしながらその「溝型ガラス」は表面デザインが2種類。色味もフロート調のみ。 ランバーツ社リニットガラスは表面デザインが6種類。色味はフロートと高透過タイプを用意。またガラス裏面にサンドブラスト加工やカラー加工も可能。 そして強化加工、Low-E加工まで出来るという今までの溝型ガラスの概念を超える新世代のガラス建材です! 納まりや施工方法は従来の溝型ガラスと全く同じ。 サンプルや資料等ご用意しております。是非その目で今までにないガラス建材をお確かめください!
この製品へのお問い合わせ
基本情報
<基本情報> ガラス幅:W262mm ガラス厚:7mm 高さ寸法:最大7000mm ※耐風圧条件により高さが制限されます。 表面デザイン:6種類 ガラス:普通フロート、高透過の2タイプ 加工:サンドブラスト、強化、カラー、飛散防止フィルム貼り
価格帯
1万円 ~ 10万円
納期
※数量によって納期が変動しますので、お気軽にお問い合わせください。
用途/実績例
外装用、内装用問わず幅広い場所でご利用可能です。 特に外装用ですと上下枠の支持のみの連続したガラス壁を構築可能。 すっきりとしたガラスファサードにすることができます。
詳細情報
-
表面デザイン:504 梨地調。日本国内の実績のほとんどがこの表面デザインになります。
-
表面デザイン:Solar エンボス調。透け感が「504」よりもあります。
-
表面デザイン:Cord 細ストライプ調。
-
表面デザイン:Clarissimo 透明タイプ。フロートのような表面よりも型板透明に近い。
-
表面デザイン:Ice 凸凹が強いデザイン。
-
表面デザイン:Prismasolar 太ストライプ調。日射があたるとプリズム効果がでます。
-
高透過仕様 左が標準の色味(フロート調)。右が高透過仕様
企業情報
株式会社グラスバウハーン・ジャパンは、東京都品川区にあるドイツ製ルーバーウィンドウ、高機能特殊複層ガラスを取り扱う企業です。