「伝統工芸を応用した和の意匠建築材特注コーディネート」を利用して作る、伝統工芸×デザインの空間イメージ集!
創業160年の和傘製造・日吉屋が手掛ける、和の意匠建築材の特注対応・コーディネート事業「Japan Design Lighting and Interior」。 これは、日本の文化的背景や和を基調としたデザインへの期待が高まる中、新しい日本のデザインの素材として伝統工芸を活用する事業です。具体的には、案件に応じてご相談させていただきながら、弊社の「伝統工芸」のスキームを用いて特注意匠材をご提案させていただくものです。 JDLI専用WEBサイト:http://www.wagasa.com/JDLI/ JDLI公式フェイスブック:https://www.facebook.com/JapanDesignLightingandInterior/ ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【ラインアップ】 ■金属工芸 ■陶芸 ■畳 ■竹工芸 ■漆工芸 ■和紙 ■木工芸 ■織物 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
【採用物件・ブランド】 ザ・リッツカールトン、フォーシーズンズ、シャーメゾン京洛舎(積水ハウス)、プレミスト(ダイワハウス)等有名宿泊施設・ブランドマンション共用部、各種デザインレストラン、商業施設等 *順不同・敬称略
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
江戸時代後期創業の京和傘や提灯の製造・販売が基幹事業ですが、2007年より和傘の構造を生かした和風照明を開発・販売しています。和風の特注意匠照明を得意としており、和紙や竹の加工技術を生かした製作実績が多数ございます。 また、昨今では「Japan Design Lighting and Interior」と題し、「和の意匠建築材の特注対応・コーディネート」を行う取り組みを始めました。これは、日本の文化的背景や和を基調としたデザインへの期待が高まる中、新しい日本のデザインの素材として伝統工芸を活用する事業です。具体的には、案件に応じてご相談させていただきながら、弊社の「伝統工芸」のスキームを用いて特注意匠材をご提案させていただくものです。 このように、当社では「伝統は革新の連続」を理念に、伝統的な事業を背景としながらも現代でも取り入れられる本物の日本のカタチを追及しております。