一番薄く施工でき、ペンキ塗り、クロス貼りができるセラミックス系湿式硬質耐火被覆材
【タイカ・アロックの特徴】 ・1時間耐火構造(はり・柱)の認定を厚さ15mmで取得。室内空間をより有効に活用できます。 ・硬化後は硬質で、シーラー及びパテ処理後、ペンキ塗装、クロス貼りができます。(コテ塗り仕様の場合)そのため、表しになる室内のはり、柱への耐火被覆工事に適しています。 ・湿式材料です。下地の形状に合わせて被覆することができます。 ・外部の施工にも対応します(コテ塗り仕様のみ。防水塗装の処理が別途必要) ・ロックウールを含んでいません。また、アスベスト等の有害とされるものも一切含んでいません。 ・施工部位や仕様に合わせて、「コテ塗り」「吹付け」の施工の選択が可能です。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【施工について】 ・タイカ・アロックの施工はスチライト工業株式会社の責任施工対応となります。 【防耐火構造認定】 ○1時間耐火構造(被覆厚15mm) ・はり FP060BM-9174 ・柱 FP060CN-9205 ○2時間耐火構造(被覆厚25mm) ・はり FP120BM-9214 ・柱 FP120CN-9245 ○3時間耐火構造(被覆厚25mm) ・柱 FP180CN-9283 【設計価格】 ・弊社営業所までお問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
鉄骨造のはり及び柱の耐火被覆材。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
スチライト工業株式会社は、特殊セメント2次製品や内外塗装特殊吹付塗材、耐火被覆材の製造・販売を行っている会社です。 スチライトは個別で防耐火認定を取得している立場から「モルタルの販売」だけでなく、防耐火認定条件を満たす「高品質な施工」を提供しています。 受注工事の内容は、左官の塗り作業だけではありません。防水紙の張り付けから各種仕上塗材までの施工や、工程管理、施工管理まで一括で受注します。 責任施工である為、万が一の不具合に対して補償致します。