分岐二次側速結端子構造で省施工を実現!プラグイン小型高性能電灯分電盤導入事例
電灯回路の省施工を実現する「プラグイン小型高性能電灯分電盤(プチセーバ)」の導入事例をご紹介します。 日東工業では、2002年からプラグインタイプの分電盤を販売しており、現在では高圧受電設備から幹線分岐盤、動力分電盤、電灯分電盤、住宅用分電盤までプラグインタイプをラインアップしています。 今回、納入先を訪問し、実際に施工した電気工事施工業者様からプラグインタイプの特長や施工性についてお聞きし、検証しました。 【導入事例】 ■電灯回路にプラグイン小型高性能ブレーカを搭載 ■施主:株式会社ナフコ ナフコ TWO-ONE STYLE かほく店様 ■電気工事施工業者:北陸電気工事株式会社様 ■電気工事施工業者様の声 ・プラグイン小型高性能ブレーカの二次側は速結端子構造のため 電線配線時、短い時間で電線接続作業ができた 詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【事例概要】 ■導入背景 ・2012年4月にオープンした店舗の高圧受電設備、電灯分電盤、 動力分電盤を設置 ■導入理由 ・日東工業とは長いつきあいで、プラグインシリーズには満足している ■電気工事施工業者様の声 ・プラグイン小型高性能ブレーカの二次側は速結端子構造のため 電線配線時、短い時間で電線接続作業ができた ・一次側はプラグイン構造のため、増設時にスライドインにより ワンタッチで取付けできるのは便利だった ・プラグイン小型高性能ブレーカ(2P2E)は、 プラグイン端子の位置を変更することで100V→200Vの電圧切替が 簡単にできるため便利 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格情報
お問い合わせください
納期
※お問い合わせください
用途/実績例
※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
人へ、社会へ。電気や情報を結んでいくために、私たち日東工業の技術があります。設立以来、電気設備や機器の開発・ご提案を通じて電気や情報のインフラをさまざまなかたちでサポートしてきました。そして今、環境問題や情報の高密度化を背景に、世界規模のニーズが顕在化しつつあります。 お客様を第一に、品質を重視した製品をご提供する日東工業では、こうした新しいニーズを先取りし、いち早く開発・製品化に取り組むことで、新しい答えをご提案させていただきます。