良質な八溝杉を使用した構造用合板!適度な軽さと強度を両立させております!
当製品は針葉樹構造用合板で、合板メーカーとの協業により生まれた商品です。茨城県産の杉100%の構造用合板や中芯層のみに県産杉を使用した構造用合板です。適度な軽さと強度を両立させております。こうして住宅や非住宅でも地産地消をし、茨城県の森林環境を守り、地域の人々により良い住環境を提供しております。 【特長】 ■茨城県産杉使用 ■適度な軽さと強度を両立 ■地産地消で茨城県の森林環境を守る ※詳細は資料請求して頂くか、ダウンロードからPDFデータをご覧下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【仕様】 ■対応サイズ(mm) 茨城県産杉100% 構造用合板 ・12 x 910 x 1820 ・24 x 910 x 1820 その他のサイズや中心層のみ茨城県産杉を使用した商品は受注生産にて対応させていただきます。 納期等ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
~ 1万円
納期
※樹種や数量によって納期が変動しますので、お気軽にお問い合わせください。
用途/実績例
茨城森から家net 地域型ブランド化住宅『常陸・結の家』標準採用 その他、茨城県内における建築物の構造や造作での地域材有効活用に貢献しています。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は、茨城県水戸市で建築資材の卸売を行っております。 建築設計事務所や損害保険・生命保険代理店としても事業を展開しています。木材チームは国産材と輸入材で分かれており、国産材では茨城県産材を中心に日本国内の杉、桧や松材などの構造材・羽柄材を、輸入材では北米の米松・米栂を中心に、ロシアの赤松やヨーロッパから輸入されるホワイトウッドなどを取り扱っています。 他にも住宅建材部やプレカット部、ハウジング部とあり、木造建築に関わるさまざまなご相談にも対応しております。