高い流動性!水が溜まった空隙を充填するのに適したグラウト材です。
『水中サーモコン』は、水が溜まった空隙を充填するのに適したグラウト材です。 地下水・雨水などが溜まった地中空洞、地盤沈下による建物床下空洞、廃管の充填工事、港湾・河川施設の裏込め工事などに利用できます。 水中サーモコンのスラリーは流動性に優れ、また打設後、発泡により体積膨張するため、狭い空隙や複雑な形状の空間でも水を排出しながら高い充填性が得られます。 【特長】 ○高い流動性 ○淡水中にも海水中にも打設可能 ○水中での材料分離が少ない ○汎用の設備で製造可能 詳しくはお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【特性】 ○単位容積重量:1.15kg/m³ ○一軸圧縮強度:1,500kN/m² ○空気量:29% ●詳しくはお問い合わせください。
価格情報
お問い合わせください
納期
※お問い合わせください
用途/実績例
【用途】 ○路面下等の空洞充填 ○地盤沈下空洞充填 ○特殊地下壕・廃坑の充填 ○トンネル・地下シールド工事の背面空洞充填 ○ライフライン等の廃管充填 ○道路・河川岸盛土 ○港湾・河川施設の裏込め ○災害復旧用資材 ●詳しくはお問い合わせください。
企業情報
サンソー技研株式会社は、土木・建築分野で安心できる生活の基盤づくりに活用できる材料を扱っています。 空洞充填用の特殊グラウト材サーモコン、小規模の充填工事に最適なアドサーモ、コンクリートのひび割れ補修材H2クラックメンテ、汚泥固化減容技術のクリラック処理などをはじめ、どれも高性能でユニークな材料で、構造物の保守・保全および工事現場に役立つものばかりです。 また、無機系材料、建築土木用材料に関わる開発もしています。 「こんな用途に適した材料はないか?」「材料の改良がしたい。」など気軽にお問い合わせ下さい。