コンクリート構造物の長寿命化に大きく貢献!環境汚染物質の発生と拡散を防ぎ、人と環境に優しい!
『KSライニング工法』は、特定化学物質障害予防規則等に対応した環境にやさしい、ノンスチレン型樹脂工法です。スプレー工法にも対応しているので工期短縮も可能です。特に下水処理施設では、経年により硫化水素ガスが発生し、硫酸等でコンクリートが腐食し劣化します。KSライニングは環境汚染物質の発生と拡散を防ぎ、コンクリート構造物の長寿命化に大きく貢献します。 【特長】 ■時代の要請に応えたノンスチレン型樹脂工法を採用 ■構造物の長寿命化に対応 ■産業構造物の長寿命化に貢献 ■地球温暖化に配慮したCO2の削減にも貢献 ■製造時基準で従来工法と比べ二酸化炭素排出量大幅削減 ※詳細は資料請求して頂くかダウンロードからPDFデータをご覧下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【工法別標準塗布量】 KS900P(プライマー)|KS900A|KS900T|KS900TP [C種] ■0.12kg/m2|0.70kg/m2|0.50kg/m2|0.30kg/m2| [D種] ■0.12kg/m2|0.70kg/m2|0.80kg/m2|0.30kg/m2| ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはカタログダウンロード、もしくはお問い合わせください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
株式会社コーケンは、神奈川県 横浜市にあり、ブラスト工事、重防食工事で社会に貢献してまいりました。重防食のエキスパートであるとともに、関連事業として産業廃棄物収集・運搬をはじめアスベスト除去、ウォータージェット工法/施工環境対策事業なども行っております。鉄もコンクリートも、時の流れとともに劣化し、腐食し、強さや美しさが失われていきます。コーケンは「重防食で日本に、社会に、世界に貢献」し続けます!