アスベスト処理なら、豊富な実績と信頼のエスポワールにお任せください。
株式会社エスポワールは、アスベスト専門処理業者としての豊富な実績をベースに、専任監督者、専任スタッフチームによる「安全で確実な処理」を行っています。 また、独自の監視体制でばく露・飛散防止に取り組んでいます。 アスベスト粉塵濃度測定とは別にファイバーモニターF・1デジタル粉塵計LD-3K2を導入し、アスベストの飛散状況をモニターてチェックし管理します。 【特徴】 ○アスベスト飛散を確実に防ぐ ○安全対策として電動ファン付きマスクを使用 ○独自の監視体制でばく露・飛散を防止 ○ファイバーモニターF・1デジタル粉塵計LD-3K2を導入 ○アスベストの飛散状況をモニターてチェック 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【アスベスト処理の流れ】 ○調査依頼 →室内の天井や壁に綿状のものが吹き付けてある時は、 建設当時の施工図面等でその物質が何であるかを確認 ○事前調査 →設計図書その他の資料、目視、建材中の石綿會有率を分析し調査 →事前調査結果の書面の作成 ○諸官庁への届出 →工事計画届、作業届、特定粉じん排出等作業実施届 ○アスベスト処理工事 →アスベスト除去処理(解体) 損傷が大きな場合等に、アスベストを完全に取り除く工法 →アスベスト封じ込め処理(改造・補修) 除去が不可能な場合等に、アスベストに特殊薬液を吹き付け、 固化させ粉じんの飛散を防ぐ工法 →アスベスト囲い込み処理(改造・補修) アスベストに損傷を受ける可能性がある場合等に覆う工法 ○事後処理 →施工区間内の清掃、隔離用シート等の撤去 →産業廃棄物処理:除去したアスベストを、都道府県知事の許可を 受けている特別管理産業廃棄物収集運搬業者、処分業者へ引き渡す →マニフエストの返還 ●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
価格情報
お問い合わせください。
納期
※お問い合わせください。
用途/実績例
●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード
吹付け石綿粉じん飛散防止処理技術 BCJ-61号
企業情報
株式会社エスポワールは、35年以上の実績を持つ、アスベスト対策専門会社です。 どこよりも安全、確実に!アスベストを処理し人々が安心して働き、暮らせる環境づくりをお手伝いします。 エスポワールのスタッフは「働く人、暮らす人を身近な危険から守ること、それが私たちの使命である」と深く自覚しています。 誰よりも何処よりも安全・確実にアスベストを処理できるプロフェッショナル集団なのです。