独自の乾燥技術で背割りなし!ヒノキの性能を最大限に引き出した木材
『匠 乾太郎(たくみ かんたろう)』は、樹齢50〜60年の原木につき一本しか採れない芯持ち材としてヒノキの性能を最大限に引き出した、国産ヒノキの天然無垢材ブランドです。 木材は乾いたりする過程で木材の中の水分が動き、その動きにより割れたり反ったりします。 木材の動きが安定する水分の量が平衡含水率と呼ばれ、15%とされています。 『匠 乾太郎』は15%以下で、木材の変形を極限まで減らしています。 【特長】 ○含水率15%以下 ○強度E90・110・130の高グレード ○機会により1本毎に強度・含水率の検査 ○ロットナンバーにより生産履歴の追跡可能 →JASにより担保 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【製品仕様】 ○仕様:柱・土台 ○産地:日本(岡山県) ○幅・厚み:105mm 120mm 135mm ○含水率:SD15% ○強度:E90 / E110 / E130 ○長さ:3,000mm / 4,000mm / 6,000mm ○証明書:合法木材出荷証明書 ※135角ならびにE130は受注生産 ●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
価格情報
お問い合わせください
納期
※お問い合わせください
用途/実績例
●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
院庄林業株式会社は、昭和30年の創業以来、岡山県津山市を中心に林業を営む会社です。 岡山の自然が育んだ国産桧の天然無垢材『匠 乾太郎』をはじめ、高品質なシャチのマークの集成材、ワークフローの効率化をサポートする材木のプレカットなど、木造建築現場に安心と信頼をお届けします。 これからは人口の減少と中古住宅の活用化により、住宅の新築着工は減少を辿る新たな時代に突入しております。 その中で、お客様は何を求め、何にお困りなのか、お客様の利益を考え共に知恵を絞り、汗を流して新たな答えをご提供していきたいと考えています。 それを踏まえ新たにスタートした、立木事業ではヒノキ立木伐採から製造まで一貫して自社で行うことにより、工程の無駄を省き品質の向上、安定供給に取り組んでおります。