大規模宿泊施設の3点ユニットを最小限の解体でリフォーム
■宿泊施設のユニットをリフォームということで既存のユニットを解体し、あとは壁を最小限解体してリフォームを行いました。 ■浴槽はアクリル製の特注で、1400×700サイズ。 ■大きな柱があり、それを避けるようにしてレイアウト。 ■浴槽フランジ部分には強化ガラス+ステンレス枠の間仕切り付き。シャワーカーテンと違い見た目もスッキリ! ■不特定多数な方が使われるということで、大きな力がかかっても動かないようにシッカリと固定しています。 ■水洗トイレ、洗面を設置した3点ユニットです。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
介護向けのオーダーメイドユニットバス。 現場に合わせて自由に設計できます。 ・洗面、水洗トイレの設置に対応 ・柱欠きレイアウトに対応 ・強化ガラス+ステンレス枠の間仕切りを設置
価格情報
現場の状況に合わせてお見積りいたします
納期
※ご発注から2ヶ月~2.5ヶ月が目安になります
用途/実績例
写真は、大規模宿泊施設浴室のリフォーム事例。
詳細情報
-
間仕切り 強化ガラスとステンレス枠を組み合わせた間仕切りを、シャワーカーテンの代わりに取り付けました。シッカリと固定をしているので、力がかかっても安心です。
-
柱欠き 元々、柱がある場所にユニットが設置されていたため、そのスペースをそのまま使いリフォームをしています。柱、梁などがあっても、その部分だけを欠いてレイアウトすることが可能です。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
オーダーメイドユニットバス(介護・病院向け「介護ゆとりっくす」、ハイグレードデザイン「D-style」)、介護に特化した規格サイズユニットバス「ゆとりけあプラス」、簡易水洗トイレ、ディスポーザー、雨水をタンクにためて再利用する「雨水槽」、排水を無色・無臭にまで処理してリサイクルする「中水利用システム」、FRPによる特注製品など、水まわり製品を開発している福岡のメーカーです。オーダーメイドユニットバスについては全国対応で、新築、リフォームとも多くの出荷実績があります。