底泥を乱さずに負圧吸引!底泥を舞い上げず水平に薄く浚渫します。
泥土吸引圧送システムによる高濃度・薄層浚渫技術は、負圧吸引方式による浚渫・圧送システムで、高濃度の泥土を薄層で吸引しパイプラインにより空気圧送する浚渫工法です。 底泥を舞い上げず水平に薄く(土厚30cmの浚渫実績)浚渫。負圧吸引方式で、底泥を乱さず浚渫し、濁りの発生・拡散を抑制します。 また、パイプ内圧送方式のため、周辺への環境負荷(悪臭・一般交通への妨げ)を低減。 余水の取り込みが少なく、狭い配土地で処理計画ができ、天日乾燥が可能です。 【特徴】 ○底泥を舞い上げず水平に薄く浚渫 ○負圧吸引方式で、底泥を乱さず浚渫 ○濁りの発生・拡散を抑制 ○底泥吸引時に余水の取り込みを抑え高濃度で浚渫 ○浚渫土砂は、圧縮空気の力でパイプ内を圧送 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【浚渫船のバリエーション】 (名称:形式[浚渫方式]圧送距離) ○小型圧送機:水陸両用 自航式[バケット掘削]1,000M ○圧送船T1-40:台船方式 非航船[バケット掘削]3,000M ○圧送船T2-100:台船方式 非航船[バケット掘削]4,000M ○吸引圧送機:水陸両用 自航船[吸引方式]1,500M ○吸引圧送船:台船方式 非航船[吸引方式]3,000M ●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
価格情報
お問い合わせください。
納期
※お問い合わせください。
用途/実績例
●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
小柳建設株式会社では創業以来、「地域の繁栄に奉仕する」を合言葉に地域の方々やお客様に貢献できることを第一と考え、建設を通じて社会貢献活動に積極的に取り組んでまいりました。 近年では異常気象や自然環境汚染が深刻な社会問題となっておりますが、小柳建設では「生命と自然の調和」をいち早く企業テーマと定め、内水面浚渫事業や法面緑化等で新工法を開発し、自然環境の保護・改善に使命感をもって活動しております。 また地域の財産は人であると考え、スイミングスクール・空手・英会話教室を展開しており、地域の人々へ『心』と『体』の健康を提供できる教育複合施設の経営にも挑戦しています。 小柳建設にとっても地域の人材は財産であり、社員教育を徹底して行い、一人でも多くの「地域に貢献できる人」を育成し会社と共に成長したいと考えております。 今後も、自然と共存し地域と共に歩みながら、皆さまのお役に立てる会社を目指して研鑽を積み重ねていく所存です。