NETIS登録製品!コンクリートのひび割れを抑える星型スペーサ
土木分野で多く使われているコンクリート製スペーサは、装着後やコンクリート打設時に鉄筋から脱落し、スペーサとしての機能を発揮できないものが多く、また、製品重量が大きく、割れやすいことから作業性の問題や落下災害の危険性が指摘されていました。 これらの欠点を解消するため、平成17年より近畿大学産業理工学部と福岡県工業技術センター、(株)中央産業との産学官連携でコンクリートの亀裂発生抑制に効果の高い星型プラスチックスペーサ「プラ・スターG」を開発しました。 NETIS登録製品(QS-080024-V)です。 【特長】 ○熱応力、乾燥収縮応力解析に基づいた製品設計を行い、 コンクリート表面への応力集中を避ける構造となっている ○モルタル・コンクリート製スペーサと比べて熱膨張・乾燥収縮の影響は同等 ○温度荷重試験結果より、ひび割れへの影響、コンクリートとの付着性も同等 ○ひび割れに関してはドーナツ型プラスチックスペーサに比べて半減以下 (40℃以下では85%以下) ○コンクリートの充填度合も非常に高まる 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【メリット】 ○経済性:向上 →縦筋への横使いにより資材費が減る(使用するサイズを小さくできる) ○工程:コンクリート製と同程度 →スペーサの装着時間は同程度 ○品質:向上 →コンクリート構造物の欠陥(空洞、ひび割れ)が減少する ○安全性:コンクリート製と同程度 →高所より資材落下時の危険性、資材重量は同程度 ○施工性:向上 →配筋状況に係わらず縦筋・横筋どちらにも装着できる(最外部筋へ装着) ○周辺環境への影響:向上 →ペットボトルキャップなどのリサイクル材料を使用している ○出来形管理:向上 →製品色分けにより管理が容易になる ●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
価格情報
お問い合わせください
納期
※お問い合わせください
用途/実績例
●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
株式会社中央産業は、本社・工場を福岡県飯塚市高田に構えるステンレスプールメーカーとして、主に九州を中心に中国・四国地区などの西日本地域で営業展開しております。 学校プール、レジャープールをはじめとして各種プールで幅広い実績を有しており、高度な技術力とこれまでに培ったノウハウで、安全で楽しくお使いいただけるプールをお届けしています。 ステンレスの加工技術はプールだけにとどまらず、螺旋階段、手摺、タラップ(梯子)、ラダーハンドル、スタート台などの各種ステンレス製品の製作、据付工事なども承っております。 プール部門とは別に樹脂成形部門があり、自動車部品、弱電部品、建築資材など中央産業の射出成形製品は徹底した品質管理で、多くのお客様に高い信頼と評価を頂いております。 特に近畿大学産業理工学部、福岡県工業技術センターとの産学官連携で開発した「コンクリートのひび割れを防止する星型スペーサ プラ・スターG」は美しく長寿命なコンクリートを施工したい方へ幅広く使用していただければと考えております。 プール設計・建築をお考えの際はぜひご連絡下さい。 プール仕様提案、設計・図面等に関しましてお手伝いいたします。