化学物質を使わない 米のり・にかわ・漆喰・・・極限まで自然素材にこだわった「無添加住宅」の誕生
シックハウス症候群の原因のほとんどが、接着剤に含まれる化学物質。 無添加住宅は、化学接着剤をいっさい使わずに家を建てることはできないものかと、長年研究してきました。 そして、ついに身体に良い無添加の家を完成。 建材などには天然素材を吟味して選び、究極の無添加を実現。 たとえば、化学接着剤に代わるものとして、米でつくる「米のり」、 動物の骨や皮でつくる 「にかわ」などを使っています。 長年の研究の結果、無害な自然のりを安定的につくり、建具に利用するなど 実用化することができたのです。 また、問題の多いビニールクロスに代わる内装素材として、 安価な「漆喰」塗り工法を開発するなど、身体に良くないものは使わず、 無添加の素材と工法で、住まいづくりを進めています。 【特徴】 ■極限まで自然素材にこだわる ■無添加の素材と工法 ・接着材 →米でつくる「米のり」 →動物の骨や皮でつくる 「にかわ」 ・漆喰 →外壁・内壁・天井に ※詳しくはお問い合わせいただくか、カタログをダウンロードしてください。 ※全国代理店募集中!詳しくはお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【素材】 ■炭化コルク(断熱材に) ■漆喰(外壁・内壁に) ■天然石(外壁・屋根材に) ■柿渋(防腐剤・塗料に) ■米糊・寄せ木(接着材・集成材に) ■天然ムク材(フローリング・建具に) ※詳しくはお問い合わせいただくか、 カタログをダウンロードしてください。 *検索用キーワード FC フランチャイズ 募集
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはお問い合わせいただくか、カタログをダウンロードしてください。
詳細情報
-
勾配天井のあるキッチン
-
アールの壁に合わせての階段
-
サンゴを貼って、陶器質のテラコッタタイルを屋根材として利用
-
室内の空気が悪くて体調を崩す方もおられます
-
ラインを強調するために
-
鉄のオブジェ
-
ダイニングテーブルのところに壁 ニッチと兼ねられる
-
在来工法の浴室 ユニットバスにはない高級感が出ます
-
吊り橋デザインの渡り廊下を渡って子供部屋へ
カタログ(4)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
無添加住宅は、合成接着剤や化学建材などの体に悪い化学物質を使わずに家を建てることはできないものかと、長年研究してきました。 建材に使う天然素材は吟味に吟味を重ね、化学物質をできるだけ使わずに究極の無添加を実現し、「無添加住宅」が誕生したのです。 私たちは、家も自然と共存して生きていける場であることを基本に、「誰もが」「普通に」「安心して」100年は住める家を建てたいと考えています。