新技術を活用した3Rの取り組み。自然と資源を再生し環境を創造するエコパント
再生石膏(半水石膏)は一般的に石膏ボードの原料、外科用ギプス、歯科技工用、食品添加物等に使われている安全無害なものです。 私共「株式会社真人」ではこの再生石膏の利用の1つとして中性固化材を開発致しました。 再生石膏は汚泥中の水分と水和反応し、再びもとの二水石膏に戻り固化します。 環境循環型社会への協力と生態系への影響が無い、この再生石膏団化材の利用にぜひご協力下さい。 【特徴】 ○NETIS登録済 QS-070005・特許第3980008号 ○安全土壌汚染に係わる環境基準試験により安全無害なことが実証済み ○セメント系固化材で問題となっている有害重金属等の 環境に影響を及ぼす物質が含れない ○建設汚泥、竣深土を粒状に固化改良しコスト削減が実現できる 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【特徴】 ○中性 →セメントや石灰はPHが高く強いアルカリ性を示すが、 エコパでの国化後の改良土は中性になり環境、自然に無害の土となる ○有害物質の溶出が無い →セメント系固化材で問題になっている六価クロムをはじめとする 有害重金属等環境に影響を及ぼす物質が含まれていない →安全かつ安心して使用できる ○短時間で改良効果を発揮 →再生石下の水和時間は非常に速く、汚泥との混合後約3時間で建設汚泥を 第4種(200KN/m²)以上に改良土に再資源化 →従って養生、仮置き等の期間(3~7日)が不要になり、集積場所が 不要ですぐに運搬可能 ○改質土は中性、しかも再泥化しない →中性の固化材のため、原泥が中性域であれば中性の土として 再資源化するため、泥化しない ○植物にも優しい →本来、石膏(硫酸カルシウム)特殊肥料としてCa源、S源として使われ 植物の生育に必要な肥料の6要素の供給源となっている →土壌の団粒促進や塩害防止にも使用されている →したがって、植物にもやさしい土になる ●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
価格情報
お問い合わせください
納期
※お問い合わせください
用途/実績例
●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
株式会社真人は、土木・建築・廃棄物処理の分野で20余年携わってまいりました。 しかし、近年環境問題が頻繁に取り上げられ本当にこのままでいいのか?という思いに苛まされてきました。 私たちが生活している水と緑の大地・・・地球与えられた資源は、無限ではありません。 その限られた資源を有効に活用するために、資源の再利用は必至です。 株式会社真人の専門知識を活用し少しでも貢献できることを考え、実行中です。 今後の取り組みとして、中性固化材 エコパントの生産プラントの整備を行い、エコパントの生産量増強と品質管理のシステム化に力を入れること、大型プラントの受注体制を整備を行い、廃石膏リサイクル事業所全国に展開し、製造コンサルを中心にエコパントの販売に力を入れていく予定です。 また、長崎総合科学大学、長崎大学との共同研究を継続しながら、株式会社真人の製品の認知度向上に努めていきます。 今後も株式会社真人の製品で、社会貢献できますよう社員一丸となって努力してまいります。