EN ISO20471基準にそって作った高視認性安全服に注目です。
視認性について日本においては夜光チョッキで代用されているだけなのが現状ではありますが、EN ISO20471(旧 EN471)は、危険回避の先進国ヨーロッパで定められた工業品規格の1つで、高視認性衣類に対する基準を設定したものです。今後は日本の工業規格であるJISも同様の規格となるとされています。 この高視認性衣類の目的は、潜在的に危険な環境で働く人達の存在を目視で判断できるように、反射材や蛍光色などを使用して着用者の危険を回避させることです。そのため、厳しい天候下、薄暮れ時や暗闇などの諸条件における要件を規定。さらに生地の色や堅牢度、耐久性、デザインや反射材の幅、角度・生地の使用量まで厳しい設定をクリアする必要があります。その基準にそってつくられたのがE780シリーズです。今後さまざまな作業現場で必要不可欠となってくるかもしれません。例えば道路建設作業員、ガス電気工事作業員、監視員、救急救助員、鉄道保線作業員、船舶貨物積み下ろし担当者、貨物集配ドライバー、ごみ回収車作業員、空港地上整備員、警備員、駐車場整理員、・・・などなど様々な職種が考えられます。 ぜひ、従業員の安全の為に一度ご検討下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
素材(日本製生地); 表地:ポリエステル100%(防水仕様、撥水加工)、裏地:タフタ、中綿:樹脂綿 帯電防止素材、再生ポリエステル65%(エコ商品) カラー;2色:蛍光オレンジ、蛍光イエロー 特長;アウトフード、衿裏トリコット起毛、ストームガード
価格帯
1万円 ~ 10万円
納期
2・3日
用途/実績例
道路建設作業員、ガス電気工事作業員、監視員、救急救助員、鉄道保線作業員、船舶貨物積み下ろし担当者、貨物集配ドライバー、ごみ回収車作業員、空港地上整備員、警備員、駐車場整理員、etc
詳細情報
-
再帰性反射材を使用 オラファル社製の再帰性反射テープを胴周り、腕周り、足周り、肩部分に付けることで360度全方向からの視認性を実現しました。 なお、再帰性反射材は、表面にガラスビーズを塗布して制作したものです。ご家庭での繰り返しの洗濯や洗濯表示以外の取り扱い、または局部的に摩擦を受けた場合は、反射輝度が低下する恐れがあります。
-
アウトフード ファスナー式で取り外し可能。
-
衿裏 衿裏に柔らか素材のトリコット起毛を使用。
-
ストームガード 裾部からの冷気の侵入を腰部で遮り高い保温性を実現しました。
-
E78200 高視認性安全防寒パンツ
-
E780 高視認性安全ブルゾン
-
E7804 高視認性安全長袖シャツ
-
E782 高視認性安全カーゴパンツ
ラインアップ(4)
型番 | 概要 |
---|---|
E78200 | 高視認性安全防寒パンツ |
E780 | 高視認性安全ブルゾン |
E7804 | 高視認性安全長袖シャツ |
E782 | 高視認性安全カーゴパンツ |
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
弊社は昭和26年より名古屋市中区において作業服、事務服、サービスウェア(飲食店、メディカル向け、介護向け)等、制服(ユニフォーム)の納入販売をしてまいりました。最近では現場のニーズにお応えするべく安全靴やヘルメット(保護帽)、手袋等あらゆる職場にもっとも適した商品をご提案し、迅速な納品をモットーに愛知県下約800社の事業所様とお取り引きいただいております。