各種補助工法の注入材として高いコストパフォーマンスを発揮します!
近年トンネル工事の現場では、都市部での施工や低土被りでの施工など、厳しい条件下での対応が求められています。 そのような条件下で安全、確実かつ安価な補助工法として「注入式先受工法」が広く採用されています。 注入式先受工法に使用される注入材の中でも、強度、浸透性、安全性、さらには経済性まで、現場で求められる多くの要求を満たすものとして使用されているのがシリカレジン系注入材です。 【特徴】 ○様々な地質、工法に対応 ○効率よく地山を改良することができる 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【仕様】 [NEW-TSRF/NEW-TBU] ○分類 シリカレジン系/ウレタンフォーム系 ○A液 →主成分 珪酸ソーダ/ポリオール →外観 白濁液体/透明液体 →粘度(20℃) 100±20mPa・s/85±20mPa・s →比重(20℃) 1.330±0.02/1.110±0.02 ○B液 →主成分 イソシアネート/イソシアネート →外観 茶褐色液体/茶褐色液体 →粘度(20℃) 115±20mPa・s/135±20mPa・s →比重(20℃) 1.240±0.02/1.230±0.02 ○ライズタイム(20℃) 70±20sec 50±20sec/60±20sec ○一軸圧縮強度(ホモゲル) 2~6N/mm2(2~4倍) ○一軸圧縮強度(サンドゲル) 5N/mm2以上 ○配合比率 A:B 1:1.0±0.2 ○自由発泡倍率(20℃) 8±2倍 ○地山内発泡倍率(参考値) 2~4倍/3~5倍 ●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
価格情報
お問い合わせ下さい。
納期
※お問い合わせ下さい。
用途/実績例
●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
我が社はお客様および社会に対して理不尽な利益は追求いたいしません。 常に10年後の会社の存在意義を念頭において今日の企業活動を遂行いたします。 供給者に求められる簡単な条件、すなわち 「いかにして安くて良い物を提供できるか」 を日常のテーゼとして、製品開発と供給に努力してまいります。