ハニカムの技術がさらに進化!減圧接着製法による高密度強制接着を具現化
ハニカムパネルとは、連続する六角形のハニカムコアと表面材を接合させたパネルです。 自然界に存在する一番安定した形状は蜂の巣と言われています。 その六角柱を人為的に再現したアルミハニカムコア、それを整列体にさせると驚くほどの強度が得られます。 航空機の翼や新幹線の床など、より過酷な分野で実証済みです。 この構造体を建物の庇、屋根、壁へと、また最近では液晶ガラス運送用パレットやガラス搬送用アーム等にと用途拡大の一途をたどっています。 そして減圧接着製法で高性能になった新しいハニカムパネルは、すべてのニーズにお応えできる信頼の製品として生まれ変わりました。 【特長】 ○ハニカム構造による、軽量かつ優れた比強度 ○安定した平面精度、優れた耐久性・耐食性 ○アルミ化粧材でシンプルで美しいフォルム ○非常に信頼性の高い減圧接着製法[特許取得 特許第4022578号] 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【標準仕様】 ○コアサイズ:コア材は3/4インチを標準とする →他サイズを使用する場合は、お問い合わせください 【材質及び表面処理】 ○表面材の材質(JIS H4000) →材質:耐食性アルミ合金 A1100P又はA3004P ○ハニカムコアの材質(JIS H4160相当) →材質:耐食性アルミ合金 A3003・A5052 →箔厚:70μm(0.070mm) ○枠材・化粧幕板・雨樋の材質(JIS H4100) →材質:耐食性アルミ合金 A6063S-T5 ○接着剤の材質:熱硬化型エポキシ樹脂系接着剤 ○表面材の標準表面処理:焼付塗装(フッ素樹脂、ウレタン樹脂、外装用アクリル) 【パネル支持方式】 ○斜材吊り方式 ○鉄骨吊り下げ方式 ○鉄骨上乗せ方式 ○R付き方式 ●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
価格情報
お問い合わせください
納期
※お問い合わせください
用途/実績例
【主な用途】 ○エントランス・キャノピー ○屋根・庇 ○シェルター・バス停 ○モニュメント ○小庇(軒端) ●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
株式会社フジカケは、アルミハニカムパネルの設計・製造・施工、アルミ・ステンレス・スチール等の金属パネル製作販売などを行っている会社です。 ハニカムパネルとは、連続する六角形のハニカムコアと表面材を接合させたパネルです。 自然界に存在する一番安定した形状は蜂の巣と言われています。 その六角柱を人為的に再現したアルミハニカムコア、それを整列体にさせると驚くほどの強度が得られます。 航空機の翼や新幹線の床など、より過酷な分野で実証済みです。 この構造体を建物の庇、屋根、壁へと、また最近では液晶ガラス運送用パレットやガラス搬送用アーム等にと用途拡大の一途をたどっています。 そして減圧接着製法で高性能になった新しいハニカムパネルは、すべてのニーズにお応えできる信頼の製品として生まれ変わりました。 フジカケの群馬工場は、アルミニウム建築構造協議会 接着アルミハニカムパネル製作認定工場(AHP)です。 アルミハニカムパネルのことなら、株式会社フジカケにお任せください。