きれいな空気環境づくりをお手伝い!シックハウス症候群の主な原因物質「ホルムアルデヒド」を吸収・分解する健康志向の不燃内装材
『タイガーハイクリンボード』は、通常のせっこうボードに、ホルムアルデヒド吸収分解性能を付加した製品です。 住宅、学校、病院、オフィス、店舗など、あらゆる用途の壁や天井にご使用いただけます。 【特長1】 ホルムアルデヒドが高濃度となった場合でも、短時間で厚生労働省の指針値0.08ppm以下とすることが可能。 ※ホルムアルデヒドは、新築・リフォームなどで使用する材料や家具などから発生しやすく、 室内の温度上昇とともにその発生量は多くなり、濃度が増加します。 【特長2】 ホルムアルデヒドを短時間で吸収し、分解しますので、再放出させません。 【特長3】 不燃性や施工性など、せっこうボード本来の優れた性能は、そのまま保持しております。 ※詳しくはカタログダウンロード、もしくはお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【規格】 ■不燃品 防火材料認定番号:NM-8619 物性 :JIS A 6901(GB-R) 厚さ :12.5 mm サイズ :910×1820 mm 910×2420 mm ■準不燃品 防火材料認定番号:QM-9828 物性 :JIS A 6901(GB-R) 厚さ :9.5mm サイズ :910×1820 mm 910×2420 mm 【ハイクリンボード製品のラインナップ】 ハイクリンボード製品には、さらに高機能なタイプがあります。 ・化粧板タイプ 「タイガーハイクリンボード アートタイプ」など ・調湿機能タイプ 「タイガーハイクリンスカットボード」など ・VOC吸着タイプ 「タイガーハイクリンボードC」 ・ハイクリン性能強化タイプ 「タイガーハイクリンボードAce」
価格帯
納期
用途/実績例
住宅、学校、病院、オフィス、店舗など、 あらゆる用途の壁や天井 現在(2015年)、400社を超えるハウスメーカー・ ビルダーに採用され、高い評価を得ています。 ※詳しくはカタログダウンロード、もしくはお問い合 わせください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
1901年に始まり現在に至るまで、「石膏」にかかわる事業を通して<安全で快適な住空間を創る>という課題に取り組んでまいりました。 わが国で初めて“せっこうボード”を「タイガーボード」として世に送り出し、又、大気汚染を防止する排煙脱硫装置から産出される「副生せっこう」を「せっこう建材」として有効に利用する技術を開発し、更に新聞などの回収された古紙を「ボード用原紙」として再生するという循環型リサイクルシステムを確立致しました。