裸地や法面などの侵食や表土の飛散を防止するラテックス系凝固材です。
ダイトサイザー2108は、裸地や法面などの侵食や表土の飛散を防止します。 種子や緑化基盤材などと併用して撒布すると、降雨による流失を防止し、ウッドチップやマルチング材の飛散防止効果が得られます。 弾性体の皮膜層が得られ、透水性・通気性があり、酢ビ系やアクリル系の樹脂に比べて皮膜が壊れにくく、持続した効果が得られます。 【特徴】 ○弾性体の皮膜(固化体)が得られる ○安全性が高く、環境を汚染しない ○取扱い、施工が簡単 ○紫外線や微生物によって徐々に分解する 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【特徴】 ○裸地や法面などの侵食や表土の飛散を防止 ○種子や緑化基盤材などと併用して撒布すると、降雨による流失を防止 ○ウッドチップやマルチング材の飛散防止効果が得られる ○弾性体の皮膜層が得られ、透水性・通気性がある ○酢ビ系やアクリル系の樹脂に比べて皮膜が壊れにくい ○持続した効果が得られる ●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
価格情報
お問い合わせください。
納期
※お問い合わせください。
用途/実績例
【用途】 ○飛砂防止、土ボコリ防止 ○法面の侵食防止、泥水防止 ○ウッドチップなどの飛散防止 ○種子、緑化基盤材の流失防止 ●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
-