地球環境に優しい断熱材
木質繊維からできているファイバーエース(セルロースファイバー)は、その繊維一本一本が持つ動かない空気胞により、 熱が逃げるのを防ぎ、「断熱」効果が得られます。木質繊維の持つ本来の性質による「調湿」・「壁内結露防止」効果、 含有されたホウ素系薬剤による「防火」・「防虫」効果、壁内に高密度で施工することによる「防音」効果も持っています。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
他の断熱材にも断熱、防音性能にすぐれているものはありますが、防火性能に乏しかったり、 調湿効果が低かったりと多くの性能を持ち合わせた断熱材はなかなかありません。 しかし、ファイバーエースは、高い断熱性能はもちろんのこと、その最大の特徴でもあるホウ素系薬剤を22%(通常は5%程度)含ませることにより、 防火(外壁、界壁準耐火構造認定、外壁30分防火構造認定)、防虫性能(防カビ試験)も得られます。 また、原料の木質繊維の性質よる高い調湿機能(調湿試験)や、隙間なく施工できることによる防音性能(界壁の遮音認定)も発揮します。 それでいてエコロジーであるという大変優れた断熱材です。
価格帯
納期
~ 1週間
用途/実績例
ファイバーエースの壁施工は吹き込みで行います。そのときに吹き込む量は密度55kg/㎥と高密度で、パンパンになるまで吹き込みます。 高密度で吹き込むことによってファイバーエースの優れた性能をさらに高いものへと押し上げます。 また、グラスウールでは配管やコンセントなどの箇所は十分に施工できないのに対し、 ファイバーエースは隙間なく施工することができるため断熱欠損が少なく、より高い断熱効果を発揮します。
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(3)
企業情報
私どもオーパスは創業以来、建築資材販売、住宅・アパート・店舗の建築ノウハウの開発・販売、コンサルティングを中心とした工務店ネットワークの構築、ビジネスサポートに取り組んで参りました。 最近では、これまで培ってきた購買・輸入・物流などのノウハウを生かして、様々な業種の各種商品を取り扱うようになりました。 今後も、皆様のお役に立てるような商品の開発・輸入・販売を目指し、皆様がより快適な生活を送れるようにお手伝いさせていただきます。