高炉スラグ(鉄工所から排出される副産物)を有効利用したコンクリートです。
ハレーサルトは、耐硫酸性、耐塩害性、耐凍害性、高強度、資源循環、低炭素等の特徴を有するコンクリートで、プレキャスト化することにより更に、工期短縮、施工環境の改善等が付加されるコンクリート素材です。 日本は火山列島であるため硫黄を含んだ土壌や水源が多く、また、海岸線からの距離も比較的近い土地が多くあるため、身近な環境で硫酸や塩害による被害の発生する可能性が高く、河川・下水道関連だけではなく、水路や道路側溝、擁壁等、様々な構造物への応用が考えられます。 【特徴】 ○耐硫酸性 ○耐塩害性 ○資源循環 ○低炭素 ○耐凍害性 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【特徴】 ○耐硫酸性 →硫酸と反応し、高い侵食抵抗性を有した強固な表面皮膜を形成 ○耐塩害性 →緻密で高強度な素材であるため塩化物イオンの侵入を抑止 ○資源循環 →原材料として約50%の高炉スラグを使用 ○低炭素 →高炉スラグを多く使用しているため約40%のCO2排出削減 ○耐凍害性 →緻密で高強度な素材であるため凍結融解に対する高い抵抗性 ○高強度 →設計基準強度は標準で50N/mm²以上 ○NETIS登録技術:CG-110006-A ●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
価格情報
お問い合わせください。
納期
※お問い合わせください。
用途/実績例
●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
みなさまの安全安心な暮らしのためのコンクリート製品を昭和4年から製造販売しております。 人、環境、リサイクルを考える、それが私たち『まるじ』の仕事をモットーに、これからもみなさんの安全安心を守る支援をしてまいります。