モルタル等に混和、塗布両用のエチレン酢ビ系合成高分子エマルションです。
モルタル接着増強剤 富士川シーレックスとは、モルタル等に混和、塗布両用のエチレン酢ビ系合成高分子エマルションです。セメントモルタルとの混和性が良く、混和用、塗布用、いずれにも使用できます。下地への付着力が良く、耐久性に優れています。強度、防水性、耐薬品性などの諸物性が向上します。コテへの粘り付きがなく、コテのび、コテ押さえなどの作業性が良いです。エマルションタイプのため、取扱が簡単で悪臭・毒性がありません。発売以来建築様式の多様化と共に商品の改良を重ねながら皆様のご愛顧をいただき既に20余年の実績があり、公共工事から、一般住宅に到るまで各種建築工事に使用されてきました。 詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【特徴】 ○エチレン酢ビ系合成高分子エマルション ○混入・塗布両用 ○高性能・高耐久性 →下地への付着力が良い →強度、防水性、耐薬品性等の諸物性が向上 ○作業性良好 →コテへの粘り付きがなく、コテのびコテ押さえなどの作業性が良い ○簡単・安全 →エマルションタイプのため、取扱が簡単で悪臭・毒性がない ○F☆☆☆☆ 【規格】 ○固形分(%):45±1 ○粘度(mPa・S):1500~2500 ○pH:4~7 ○最低造膜温度(℃):0 ○荷姿:18kg缶入り・4kgポリビン入り・1kgポリビン入り ●詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。
価格情報
お問い合わせください。
納期
※お問い合わせ下さい。
用途/実績例
【用途】 ○コンクリート、ALC、ブロック等へのモルタル付着増強及び、諸物性の向上 ●詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
富士川建材工業株式会社は、富士川の恵みで生まれた会社です。 山梨県北西部を流れる釜無川と県北東部を流れる笛吹川が、甲府盆地の南部で合流して生まれた富士川(一級河川)は、富士山の西側、南アルプスを南下して、静岡県の駿河湾に注いでいます。 富士川に生きる“おいかわ”や“うぐい”を育てた水や砂や砂利などが、富士川製品の大切な創業の光源として一層輝きを増すことができるよう、私たちはさらに努力と研鑽を積んで参ります。