砂モルタルの弱点を克服した新しい木造住宅用軽量既調合モルタルです。
ラスモルはポルトランドセメントに特殊軽量骨材、特殊繊維、混和剤を理想的に配合し、優れた性能を発揮しましす。小さい収縮率、特殊繊維の配合、及び弾力性の為、砂モルタルと比べクラックの発生が大巾に減少します。特殊混和剤の配合、理想的な骨材粒度分布の為、作業は抜群です。砂モルタルと比べ、約1/2の重量で下地への負担が少なく、運搬、塗り作業が容易です。1日で16mm塗り可能の為、工期の短縮になります。熱伝導率が砂モルタルの1/5と極めて小さい為、結露防止にも効果があります。管理された工場で生産された既調合品である為、品質が安定し、現場での配合管理の必要がありません。また、防耐火性能に優れており、ラス工法では15mm厚で防火構造、準耐火45分(耐力)、準耐火1時間(耐力)、ノンラス工法では16mm厚で防火構造、準耐火45分(耐力)、17mm厚で準耐火1時間(耐力)となります。 詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【特徴】 ○クラック防止 →小さい収縮率、特殊繊維の配合、及び弾力性の為、砂モルタルと比べ クラックの発生が大巾に減少 ○好作業性 →特殊混和剤の配合、理想的な骨材粒度分布の為、作業性は抜群 ○軽量 →砂モルタルと比べ、約1/2の重量で下地への付加が少なく、運搬、 塗り作業が容易 ○工期短縮 →1日で16mm塗り可能の為、工期の短縮になる ○断熱 →熱伝導率が砂モルタルの1/5と極めて小さい為、結露防止にも効果がある ○安定した品質 →管理された工場で生産された既調合品である為、品質が安定し、 現場での配合管理の必要がない ○防火 →防耐火性能に優れている →ラス工法では15mm厚で防火構造、準耐火45分(耐力)、 準耐火1時間(耐力) →ノンラス工法では16mm厚で防火構造、準耐火45分(耐力)、 17mm厚で準耐火1時間(耐力) ●詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。
価格情報
お問い合わせください。
納期
※お問い合わせ下さい。
用途/実績例
【用途】 ○ラス下地(在来工法・2x4工法) ○ノンラス工法下地 ○その他(コンクリート・モルタル・ALC・ブロック) ●詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
富士川建材工業株式会社は、富士川の恵みで生まれた会社です。 山梨県北西部を流れる釜無川と県北東部を流れる笛吹川が、甲府盆地の南部で合流して生まれた富士川(一級河川)は、富士山の西側、南アルプスを南下して、静岡県の駿河湾に注いでいます。 富士川に生きる“おいかわ”や“うぐい”を育てた水や砂や砂利などが、富士川製品の大切な創業の光源として一層輝きを増すことができるよう、私たちはさらに努力と研鑽を積んで参ります。