粉末増粘剤に比べて添加量が約3分の1! 作業性が良く経済的!
SSDは、従来使用されている、CMC(カルボキシメチルセルローズ)又は一般的な粉末型増粘剤に変わる増粘剤です。一般的な増粘剤は粉末タイプであり、溶解が非常に難しく、一度に投入するとママコになり、少量ずつしか投入できません。しかも作業性に欠ける事が多々見うけられます。株式会社はりばのSSDは、溶液タイプですので、水の中に必要量を一度に投入してもママコにならず、また、ポリ容器詰めで少量ずつの使用ができるので、作業性、経済的に非常に優れています。 詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【特徴】 ○溶液型増粘剤 ○他の粉末増粘剤に比べて添加量が約3分の1 ○溶液タイプで溶解性が非常に良い ○作業性が良く経済的 ○保存性が非常に良い ○他の増粘剤と同等の使用が出来る ○荷姿:18kg/石油缶 ○外観:白色半透明 ○粘度(CPS):1000~1500 ○pH:6.5~7.0 ●詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。
価格情報
お問い合わせ下さい。
納期
※お問い合わせ下さい。
用途/実績例
【用途】 ○ボーリング用 ○基礎工事用 ○シールド工事用 ○超泥水用、泥水用 ○推進工法用 ○観測孔掘削用 ●詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
私たちはユーザーの皆様に新製品情報の積極的なPR活動、スムーズな受注・納品ができる市場作りに努め、常に「ユーザーの立場になって信頼を得る」この理念に基づき相互信頼を築きたいと考えています。