工具の折れ防止、寿命を延びる!
切削タップと転造タップについて、ソフトシンクロの効果を 評価するためのテストを行いました。その結果、ソフトシンク ロを用いた場合、従来のリジッドタップホルダーを用いた場 合に比較してタップの寿命が50%以上延びることが確認さ れました。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
• ホルダーシャンクと ツールシートの2部品で構成された シンプルな構造で、メンテナンスフリー • トルク伝達と軸方向のスラスト力の吸収を別々の部品 でまかなう構造で、スラスト力の吸収に対するトルクの 影響が全く無い • 衝撃吸収は特殊樹脂製部品で行い、加工中スラスト 方向の振動によるタップ切刃への影響がない • 衝撃吸収部品は予圧されて内蔵されており、一定以上 のスラスト力がかかった場合にのみ作動する機構 • トルクは内蔵されたスチールボールによって伝達 • 50(bar)までの内部クーラント圧に対応し、クーラント圧 によるスラスト吸収、タップのパフォーマンスへの影響 は一切なし
価格情報
お気軽にお問合せ下さい。
納期
※お気軽にお問い合わせ下さい。
用途/実績例
高速でのシンクロ加工に特におすすめ! 同期加工をしていてもタップの精度や熱による膨張でM10でも20μ程度のずれがでます。 このソフトシンクロを使えばスラスト方向の力を減少させ工具寿命を延ばします。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
1910年に京都で出石商店として鋳鉄材、伝導工具および調帯の営業を開始した機械工具専門商社です。 創業して以来、商社として一貫してものづくりの現場をサポートして参りました。 ものづくりの現場は日々進化しており、次々に新しい技術が導入されています。そんなものづくりの発展に一役買う仕事を任されることが、当社の使命であり喜びであります。 現在、国内500社、欧州を中心に海外20社にのぼる秀逸な仕入先メーカーとのパートナーシップのもと、お客様に絶えず、進歩的で良質なサービスを提供することを使命として活動しております。 これからもお客様の収益に貢献し、社会の発展のために汗馬の労もいとわず、型破りなサービス、つまりは「コトづくり」を繰り出して参りたいと思います。 どうぞご期待ください。