再生可能エネルギー製品、環境配慮した景観製品、緊急時の防災製品、軽くて耐食性に優れたアルミ製品と充実ラインアップ
株式会社風憩セコロは1999年創業以来、「今までに無かったモノ」を求めて、常に製品開発を続けてきました。 市場調査や顧客の声を吸い上げることから始まり、デザイン・設計・試作の工程において徹底した機能面・強度面の検証を行います。 ■北海道から沖縄まで全国に2055台を納入信頼のネットワークがある「CP(クリーンエネルギープロダクツ)」 ■100アイテムを超える規格品からオーダーメイドの特注品まで取り揃う「LP(ランドスケーププロダクツ)」 ■CP・LPのノウハウを活用し、ユーザーの視点に立った防災機能を持ち合わせた「DP(防災デザインプロダクツ)」 ■アルミ・再生木材等のエコ素材を使用した高欄・転落防止柵「AP(アルミニウムプロダクツ)」 環境に優しい製品を提供しています。 詳しくはカタログをご覧ください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
クリーンエネルギー製品、歩道や園路に設置する路具や防災関係など多数の製品を取り揃えています! 【事業内容】 ○CP(クリーンエネルギープロダクツ) →北海道から沖縄まで全国に2055台を納入信頼のネットワークがある →ソーラー照明灯「ソライト」 →ハイブリッド照明灯 →ソーラーフットライト →ソーター灯籠 →ソータータイル ○LP(ランドスケーププロダクツ) →100アイテムを超える規格品からオーダーメイドの特注品まで →リサイクル再生木材「セコロウッド」 →外装用不燃シート「セコロラップ」 →ポリウレタン表層仕上げ「リアラル」 →てすり「憩木」、路具、バンコン、ロンド →ヘルストーイ、水飲み場 ○DP(防災デザインプロダクツ) →CP・LPのノウハウを活用し、ユーザーの視点に立った防災機能の製品 →ヘッツ、スクーザ、ヒカルサ 〇AP(アルミニウムプロダクツ) →アルミ・再生木材等のエコ素材を使用した高欄・転落防止柵 →ビスタ、レ-リング ●詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをダウンロードして下さい。욿
価格情報
- 詳しくはお問い合わせ下さい。
納期
用途/実績例
詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをダウンロードして下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
地球の為に何ができるか?とか、環境を守る為にがんばろうとか、そんなに大げさに考えなくても風憩セコロがあります。 最近気がついたのですが、僕たちは1999年の設立以来、普通に環境にいいことをやってきました。例えば、2001年には廃木材と廃プラスチックを混ぜ合わせて作った新しい素材「セコロウッド」を利用した製品をいち早く市場に投入。2003年には完全独立電源型の街路灯「ソライト」「フーライト」の発売。2008年には関東工場にて製品の製作に使用する電力の一部をNEDOの助成金を受けて太陽光発電でまかなう。等「憩いの風景を作るために」始めた風憩セコロという事業が、環境の世紀といわれる21世紀を生きていく中で新しい風景に出会いました。 この出会いを大切にしてみんなと一緒に「楽にエコしたい」「このすばらしい地球を子供達にうけわたしたい」こんな気分です。 風憩セコロの作った製品なら何か特別な事をしなくても普通に使って環境に役立つ。これからもこんな製品を作っていきます。