コンクリートの塩害・劣化防止!従来よりも簡単施工で大きな防食効果が得られる!
『T&C防食 -塩害用-』はコンクリート表面に2種類の含浸材を塗るだけで、塩分などの劣化要因の侵入を防止できる、画期的で効果の高い工法です。 塗るだけで撥水性と遮塩性が大幅UP!水分や塩分の浸入をしっかりと防ぎます。表面硬度も上がり、メンテナンスコストの削減にも役立ちます。 【特長】 ■一般珪酸系・シラン系の製品以上の遮塩効果 ■上向き・横向き塗布でも性能は変わりません ■潮間の施工も可能 ■水中でも吸水抑止性能を発揮 ■表面硬度をUP、メンテナンス回数も軽減
この製品へのお問い合わせ
基本情報
コンクリート塩害を防止する工法『T&C防食 -塩害用-』は、 素地の調整の後、下塗りと上塗りをするだけで大きな塩害抵抗性を発揮! ローラー、刷毛、噴霧器など、従来通りの方法で塗布が可能です。 珪酸系・シラン系の両方の特性を得ることで、より強固な塩害防止対策を実現します。 【導入メリット】 ◎遮塩性向上 ◎耐水性向上 ◎表面硬度向上 ◎ライフサイクルコストの低減 ◎景観・美観維持 施工は全国のT&C防食工法協会会員が施工致します。 下記Webページよりご確認下さい 株式会社 日興ホームページ http://www.nikko-gp.co.jp/ T&C防食工法協会ホームページ http://nikko-tca.com/ NETIS No.HKK-110001-V
価格情報
- お気軽にお問い合わせください。
納期
※お気軽にお問い合わせください。
用途/実績例
【実績】 ○長崎県漁業協同組合連合会 西海大崎漁協(江島支所) →A重油タンク設置工事にて使用しました。 ○九州電力(株)長崎電力所 →諫早SS220KV CB取替工事の内既設基礎コーティング工事にて使用しました。 ○五洋建設株式会社 →市川基地護岸復旧工事にて使用しました。 ※無料カタログをご用意しています。 ダウンロード頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
株式会社日興は塗料の原料を石油から石英に切り替え、「常温ホーローコーティング」技術を軸に無機質剤を開発し、電子部品から建築・土木構造物まで、幅広いマーケットを開拓しております。 文明と産業活動の発展とともに私達の生活は豊かになりました。しかしその豊かさの裏側で自然環境への負荷、産業廃棄物の処理にともなう環境汚染、地球温暖化など、現代では世界規模での環境破壊が問題になっています。 日興は、「無機塗料」は自然環境への負荷を減らし、人々の健康と安心・安全を守り、かつライフサイクルコストの低減を可能にすると考え、製品開発に取り組んでいます。