粒度・粒形とも天然砂に劣らない画期的な製砂システム
新開発ハスラーセブン(パテント登録済)とエアスクリーンによる一部リターン式閉回路システム(パテント登録済)により、従来困難であった微粒子(0.6~0.15mm)の大幅な増産が可能となり、理想的な粒度、そして天然砂にも優る好粒形の一本砂の生産を実現しました。また加水ミキサーにより適度な含水率設定が可能となり、製品粒度の偏りもありません。 詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをダウンロードしてください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【特長】 ○驚異の粒形・粒度 →理想的な粒度、そして天然砂にも優る好粒形の一本砂の生産を実現 ○低消耗コスト →実績のあるハスラー(バーマックシリーズ)をベースとしており、低消耗コストを実現 ○好粒形 →天然砂に優る高品質破砕(粒形判定実積率58~59%)を達成 ○FM調整可能 →FM調整(FM=2.6~3.0)も容易に可能 ○自然に優しい →低騒音設計のうえ密閉構造の為、粉塵の発生も無く粉塵対策は万全 ○シャープな分級 →分級精度が従来に比べ、よりシャープに →加水混合機により、湿式砂と同等の砂が生産可能 ●詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをダウンロードしてください
価格情報
お問い合わせください
納期
※お問い合わせください
用途/実績例
●詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをダウンロードしてください
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
■インフラ整備の最前線に先端技術とサービスを提供■ 社会資本の充実に伴うインフラ整備は、全国に張りめぐらされた高速自動車道、空港港湾設備、高層建築物など、土木建設技術の粋を極める大型工事。諸外国の優れた技術を導入すると共に、長年培われた実績をもとに、破砕機、建設機械の分野において業界トップの機械装置を提供しています。 又、当社の建築資材ジャストベースRのボルト・ナット・座金の材料は国土交通省の認定を取得し、露出型固定柱脚工法で、(財)日本建築センターの評定を取得しております。経済性・施工性をも向上させ、耐震建築をサポートしています。