コンクリート削り作業はスパイキハンマーで!
土木関連製品「スパイキハンマー」は、 重機取付式は、スパイキハンマーは油圧ショベルに取付けて使用します。速く移動すれば浅く、ゆっくり移動すれば深く削ります。 アーム押し付け力は、重機アームのコンクリート押し付け力はブレーカーと異なり、軽く押しながら移動します。 KA-70、RT-68は手持式ですが、軽重機又はフォークリフトに取付ければ能率的です。 詳しくはカタログをダウンロードしてください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【特長】 ○重機取付式 →スパイキハンマーは油圧ショベルに取付けて使用 速く移動すれば浅く、ゆっくり移動すれば深く削る ○アーム押し付け力 →重機アームのコンクリート押し付け力はブレーカーと異なり、軽く押しながら移動する ○手持式 →KA-70、RT-68は手持式だが、軽重機又はフォークリフトに取付ければ能率的 ○集塵機構 →KA-200、KA-100型は別置の集塵機に接続すればハンマー中心部より切削粉塵を吸引し 作業環境を良くすることがでる。また、注水することもできる ○専用架台の制作 →スパイキハンマーは油圧ショベルに取付けるだけでなく、その目的にあった専用架台も制作 ●詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをダウンロードしてください。
価格情報
お問い合わせください。
納期
※お問い合わせください。
用途/実績例
●詳しくはカタログをご覧頂くか、もしくはお問い合わせください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
栗田さく岩機は、大正12年創立以来鋭意さく岩機の製造に従事してまいりましたが、さく岩機の近代化に伴い、如何なる作業条件にも適応出来るように不断の努力と研究を重ねて居ります。 土木建設現場及び各製鉄工場に於ける需要家各位のご要求にお応えすべく自社開発力をフルに活かし、努力してゆきます。