ヒーターケーブルを床上で接続する場合は「床上配線で接続」が最適
部屋の個性に合わせた多彩な快適暖房計画を実現する、「床暖房 暖どりーむ」の床上配線方法 1のご紹介です。マンションなど床下に潜れない場合にはヒーターケーブルを床上で接続する「床上配線溝方式」が最適です。詳しくはカタログをダウンロード、もしくはお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【掲載内容】 ○使用工具 一式 ○電気工事 使用工具 ○施工方法 説明 【暖どりーむの特徴】 ○アメリカ生まれで、カナダ、ヨーロッパでは、十数年の実績 ○半導体グラファイトによる遠赤外線と伝導熱による健康・暖房システム ○家族団らんのリビングルーム、ダイニング、お子様の部屋や寒いお風呂場・トイレなどに最適 ○床レベルを変えられない方や集合住宅で床を高くできない方 部分的な床の高さの変更を避けたい方などに最適な暖どりーむ スリムもご用意 ●詳しくはカタログをダウンロード、もしくはお問い合わせください。
価格情報
*お気軽にお問い合わせください。
価格帯
1万円 ~ 10万円
納期
~ 1週間
※数量によっては納期が変動しますのでお気軽にお問い合わせください。
用途/実績例
*マンション *リフォームで床下に潜れない床構造
詳細情報
-
床下地(リフォームでは、既存フローリングでも可能)に幅50mmでヒーター端子と配線用の溝を切削する。
-
ヒーターはタッカーで下地に固定する。下地が断熱材の場合には、両面テープで固定。
-
ヒーター間を付属ケーブルに接続する。
-
付属ケーブ 部屋に合わせたケーブルとVVFケーブルが一体になっており、壁に取り付けるリモートボックスまで配線します。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
暖どりーむは、米国で開発されたヒーターを使用して、発売以来23年、多くの方々にご使用頂いております。 製品の開発には、薄くて・発熱効率が良い、誰にでも簡単に施工ができる製品にいたしました。 結果、施工が簡単ですから事故もなく、暖かく快適に過ごせる製品で、お使い頂いているお客さまに満足していただいております。 製品は住宅金融支援機構(旧住宅金融公庫)の省エネ認定承認番号KHS085-Dを取得しております。 構造がシンプルで施工・設置が簡単で、施工後のクレームが無く、価格も安いと販売店の方々から喜ばれています。 今後も、お客様の良きパートナーとして製品を作りたいと思っております。