オートモビル・タワー・ディスプレイが 貴社のショールームを立体的でわくわく感たっぷりに いつも爽やかな商談のステージを提供します
ご採用くださったユーザー様からの好評を背景に、 2010年10月30日に日刊自動車新聞と、 2013年4月には商店建築5月号に 開発者インタビュー記事を掲載頂きました。 写真提供と取材協力を賜りましたユーザー様にお礼を申し上げます。 ディーラー様の発展と地域市場の拡大を目指した企画を実現するため、 日々、製品の改良と現場での改善業務、ならびに新製品企画開発に取組んでおります。 これからも、ディーラー企業様、店舗デザイナー様と一緒に、 オリジナリティの創出を目指して、 開発グループ一同、研鑚を重ねてまいります。 本製品につきましては、 日進機工 本社 大野・稲垣まで、 お問い合わせください。 電話:052-739-2779 内線344
この製品へのお問い合わせ
基本情報
ご採用各社のビジネスモデルにマッチする「自動車の魅力と夢を大切にお届けするデザイン設計」をご提案させて頂いております。4層8台立体車両展示装置ATDは、ショールームのコアユニットとしてご採用頂き、ご好評を頂いております。また2014年には片面5層式のビルトインタイプも登場し、安全性を最優先した堅牢な構造ながらも、ショールームに適合した塗色仕上げとライトアップで、重厚な展示空間を提供することに成功致しました。こうした新しい設備は、ショールームを運営される皆様の独自のご希望によって導き出された作品として、ご来店されるお客様からの暖かい評価を賜っております。 自動車一台一台が持つ宝石のような魅力と、秘められた走りの可能性を、新しいショールームからアピールしませんか。
価格情報
店舗レイアウトに応じた設計が可能です。本社 パーキング・システム課 大野・稲垣まで、 お問い合わせください。 電話:052-739-2779(内線344)
用途/実績例
ご採用くださったユーザー様からのご好評を背景に、商店建築(2013年5月号)に掲載頂きました。ご採用例としてもデータをご紹介頂いております。開発担当者への取材は阿部博子さん、印象的な写真はKEN五島さんの撮影によるものです。ぜひ、バックナンバーをご参照ください。 2014年度中にご採用くださいました企業様からも、弊社のHPへの写真掲載をご快諾賜りましたことに、心より感謝申し上げます。新しい季節に、新型車両をそろえてお客様を迎えられた採用各社様より、嬉しいお便りを沢山頂戴しております。改めて御礼を申し上げます。
詳細情報
-
商店建築2013年5月号 「商店建築2013年5月号」に掲載。 「レポート:積層する自動車がインパクトを生む オートモービル・タワー・ディスプレイ 取材・文:阿部博子さん」 立体展示装置 開発者のこだわりをインタビュー記事にして頂きました。 開発者の気概を受け止めて、展示装置をご採用頂き、 取材や写真掲載にもご協力頂いたお客様へ、 この場をお借りしてお礼を申し上げます。 本当に有難うございました。
カタログ(7)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(2)
企業情報
日進機工は、お客様の生産設備・インフラを最適な状態で維持・管理していく事で、お客様の仕事そのものを成功に導き、 お客様に感動を与える会社です。 あらゆる産業メンテナンスに精通する総合力と、常に高みを目指し開発を続けるウォータージェット工法の専門技術を駆使し、 お客様からの「こんなことが出来ないか」というお悩みやご要望を全力で解決していきます。 お客様が困った時に必ず力になれる会社、それが日進機工です。 === 複雑な生産設備、その心臓・血管とも言える動力設備・タンク・配管を診断し、様々なコレステロールを超高圧の水で取り除くことで、生産効率を回復させプラント機能を維持します。多種多様な工法と超高圧水による特殊技術を駆使し、設備更新全般の業務も承っています。 また、日進機工は業界に先駆け、環境にやさしい水を使用した種々の工法・装置を開発しています。 超高圧の水の威力で「洗う・剥がす・はつる・切る」など多様化する用途に対応し、新幹線車両の塗装剥離、高速道路の改良工事、 石油タンク・パイプの切断等々、他に例を見ない独自の工法により各分野での実績を重ねています。